日時:
2008年9月15日(祝)4:30~8:10 曇
潮:
大潮 満潮6時51分 111.5cm 8時台 107.2cm(明石の潮位)
水温25.4度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
釣果:
この日、休漁予定が、3時に起きちゃい、窓の外から見ると風と雨もなく、ん...とするとしたら、父ちゃんが先週でよそまでもツバスがよく釣れた情報があり、今日が大潮であり、たまに釣れなくでも、久しぶりにジキングするかは決意、天気様子で台風はまだに雨は昼からであり、チャンスだと少しの朝食を済ませ、スピートで釣り用意次第、自転車で4時過ぎに出発、久々明石新波止到着で凄い...テトラでジキング狙い場所取りが多いに今年は当たり年やな~。いつものポイントで釣り客がおり、いつもの太刀魚狙い客おり、久々挨拶、釣り終えたとこでなんとなく空いていた事で確保、状況では投げ釣り客もおらず、サビキとジキングだけ。投げ釣りはまだ早いな...いつも期待ばかりだか...。ジキング準備に好みのジグを付けて、タチウオ当てるかとうか、それにポイント伊川谷店でジキング狙い方が載っており、参考ながらでタイミング練習に、船トラブルの無いよう、4時半にジキング開始、おっいいぞータイミング良さそー。別の人がタチウオが釣れたと、かなりは小さいだな。もう少しズラせば、大きめが期待だな。あれから1時間経過の5時半...テトラがほぼ超満員で常連客5人が来ており、みな飛ばしサビキだ。ん?少しの重み感があり、なんと小アジが食って釣れた...珍しい!投げる際にプッン...とジグが切れ海に...。次に飛ばしサビキにライン絡むトラブルでジグに引掛りがあり、抜けずロス...。さらに投げてプッン...切れた...滅茶苦茶だ。仕掛けをチェック再開で、ん?ヒット?見るとナイスや!タチウオが引掛って、ゲット!ラッキーだ!次にん!きっ来た!大物のかかりだ!となんと初ジキングでツバスゲット!33cmであった。釣れなくでも成功だ!飛ばしサビキ狙いにヒットが多く、次々とツバス、ハマチも...。6時20分にナブラ発生に、飛ばしサビキ狙いがトリプルヒット、順調にツバス...ふむ...仕掛け参考になれたに、次回からやってみょうか...。ん?ヒットか?となんだ...海苔の貝からだ...。あれから7時過ぎのタイム...飛ばしサビキ狙いら順調に、テトラジキングら羨ましいそうに見ていたのが多かった。見物客から久々と来られ、ボウズか?と言った方が多く、釣れていますよとあ然...凄い釣果を見せた。またまた!ナブラ発生!と必死に狙ったがググッととやっと~2匹目だ~と釣り上げようと惜しくもバラシ...かかりもあって最高!次にまた...絡むトラブルにジグ引っ掛ってしまいロス...混むとやはり嫌いですから...。8時過ぎにナブラもなくなり、飛ばしサビキ釣れず状態に、お父さんと同じ時間で納竿との記録があり、終わる事にした。
T,M@管理人の感想:
のんびりとフィッシングに釣れないと思ったらまさか...大アタリとは
ラッキーだ 飛ばしサビキの方が確率あるのことやから両方で狙おうかな
最終釣果:
ツバス33cm、タチウオ50cm
リリース:
ゴミ、アジ10cm バラシ ツバス1匹 アタリバラシ3回
仕掛け:
MASTAK Mr .SeaJackH-360にリールはシマノ NAVi4000道糸はサスペンドライン4号
メーカー不明でジグ40グラム色々でサバ皮オーロラスレッズM付けでの狙い
ゲットしたジグはブルー系
費用:
0円
戻る
2008.9.29.更新