日時:
2008年9月7日(日)5:40~9:10 曇のち時々晴
潮:
小潮 干潮 5時32分潮位79.1cm 8時台 潮位82.7cm(神戸の潮位)
7時の水温26.2度←デジタル水温計計測
場所:
須磨浦漁港
釣果:
この日は、両親が旅行で、俺だけ留守に...、夜釣りが出来ない状態に、昨日エサが余っている事で、再び海へのんびりに、釣れた魚は、誰かにやるか、またはお裾分けにでも、近場か須磨浦漁港でカワハギ釣りに、誘いはなく、単独釣行で行く事に、後の天気は待つのみ....。当日3時に起き、PC見ながらで、探り屋さんからモーニングメールで平磯へカワハギ調査するらしいで釣れたら、私も今後行くのが楽しみだ。ところで探り屋さんからガシラーのヤスさん(以下の名称
ヤスさん)さんへモーニングメールしたが返事がないとのコメントがあり、確か昨日釣行にビール350ml1本、帰りにウイスキー缶1本、さらにお宅で、お酒たくさん飲んだ可能性に、爆睡かな。予定では須磨海釣り公園ツバス狙いで人多過ぎにポイント入れない可能性かは気になる。もしかして遅ればハゼ釣りだろうなとの探り屋さんもきっとですねとのコメントがあった。釣り準備次第で、自転車で4時40分に出発、コンビニで食料を買い、明石駅前で自転車を止めて、JR明石駅から始発の4時56分出発、5時08分JR須磨駅下車、徒歩で吉川釣具へ昨日釣果報告、それにエサを購入しょうと、切れたらしく、昨日エサが余っているので、店主に入荷次第連絡対応を依頼した。千守波止ポイント着で、なんと早朝から満員状態に...と、先客にサビキ、カワハギ掛け狙い増えて狙っていた。釣るスペースがあったので確保、ゆっくりは仕掛けに投げ釣り仕掛けスタンバイ備えた後、朝食タイム...。さて、始めるかは、5時40分に釣り開始、やはり釣れたのはフグ...え...そんな...。次にもフグ...昨日は少ないだか...これはハゲ軍団に寄せエサが影響かなかな...。しばらくて、吉川釣具店主が入荷のエサここまで持ってくれた。ありがとうです。少しは竿休めで、いい空気を吸い、ファミリーフィッシングがサビキしており、釣り方も良いし、チビフグとアジが釣れ楽しいそうに。再開でアタリは全く...エサが帰ってくる点も..まだ早いかな。6時過ぎにハゲ掛けがカワハギ釣れはじめ、竿アタリがあり、来た~っと、まぁ~カワハギゲット。次にアタリもあり、順調かと、チャリコ....。アタリバラシが多くエサ帰ってくる点も...。昨日釣り過ぎは関係ないけど...釣れるハズなのに、どうしたかな...。探り屋さんからハゲ軍団にいるなら、場所移動がいいよとコメント、ハゲが警戒して周りに寄り付かなくなるアドバイスコメントメール、もう少しプレイしてからは移動するかは考え中。日が昇ってから、アタリも止まり、ハゲとアジ姿がなく、釣り客が早くも終え、帰った人もいた。狙っている人は少なくなったが、波もいいし、潮の動きもよいのに....。7時タイムで竿に引きがあり、ヒット!引きかかりもあり、まさか...尺キス?かなっと、あ~...てっちり(フグ)...。リリース前にファミリーの子供らに、それを見せてびっくり^^
チビが釣れたやつがこんなサイズになりますよ(笑)(ちなみに記念写真忘れて^^;) あれから昨日爆タイムちょうどになっても釣れない...。イガイタイプのハゲ掛けにも釣れず状態に...。あっちこっち投げでもエサが帰ってくるに釣れず、釣れたカワハギはファミリーにやったら喜ばせた。1匹ですが...(;^_^A
。8時過ぎに小波止へ移動、ハゲ軍団もおらず、紀州釣り狙い1人いた。確保のところで見物客がおり、昨日と今日の釣果状況話した。30分後再開プレイ中で、うがんさんからどちらですかと7時過ぎタイムのメール、状況コメント送信、探り屋さんから最悪です...釣果が悪くミニてっちりばかり釣れています、アジも釣れてませんとの7時半過ぎタイムのコメントメール、今、移動しプレイ中とのコメント送信した。しばらくてうがんさんから近くに見学しているとのメール、向かいの波止からうがんさんがで手を振ったように見えた。やるぞーと、探り屋さんから釣果2匹に潮が動かないから駄目で4時間で引き揚げ何処かの漁港に移動とのコメントメール、カワハギは何処にいるだろう...。アタリはもちろんカワハギ姿もなく、チャリコ・フグに、日差しが強く、ギブアップにそこまで終わることにした。帰るに電車から移動中で、うがんさんからヤスさん須磨海釣り公園でプレイに苦戦との...。やはりポイント入れず苦戦らしいなと思う...。
T,M@管理人の感想:
何故かカワハギ撃沈...釣り過ぎでないのに...
エイ出没も少なく、釣れそうだったが...それにのんびりとフィッシングプレイ楽しめました。
次は行っても...とりあえず近場で試験かな...
最終釣果:
千守波止:
カワハギ14cm
リリース:
フグ8cm3匹・17cm、チャリコ10cmまで5匹、カワハギ10cm、キュウセンベラ12cm、トラギス
小波止:
リリース:
フグ8cm、チャリコ10cmまで3匹
仕掛け:
探り釣り(投げ探り):
TFC レインボーコンビ2号210を使用に玉オモリ5号使用にハリス1.2号20cmに針は海タナゴ4号
リール:
シマノ3000XT使用に道糸はダイワ プラズマライン ギガフロン 2.5号
エサ:
アオムシ1000円+昨日残り分アオムシ
交通費420円
現場応援:うがんさんさん
応援メール:
探り屋さんありがとうございました。
戻る
2008.9.29.更新