日時:
2008年7月26日(土)~27日(日) 26日(土)18:25~27日(日)3:50 晴 一部雷あり 風速4~5メートル
潮:
小潮 26日19時台 102.3cm 満潮23時23分潮位124.8cm 27日 2時台 107.0cm (仮屋の潮位)
場所:
淡路島浦漁港→浦サンビーチ
釣果:
朝釣りでも考えしたが、情報収集でサヨリ釣れる事で、釣れごろタイムは昼に...と、蒸し暑いにドリンク飲み放題になりそうと、納涼にキス夜釣りても行くかは、誘いもなく、まずはポイント選択作戦中...。とりあえず淡路島東浦方面・西浦方面どちらかでサイコロで決めようと、情報に詳しい探り屋さんからメール、東浦方面の方がグ~とのアドバイスがあり、サイコロを振らず、東浦方面で狙う事に決定、当日朝、うがんさんから西浦でイマイチとのメールがあり、よっしゃ東浦で攻めてみるでぇ~^^。ところで探り屋さんからメール東浦方面さらに詳しい情報いっぱいにくれた。8時に交通機関利用でまるえさへエサを購入、家へ戻り、釣り準備と家事支度、昼飯を済ませ、それから少しは仮眠を取る...。夕方・・・そろそろ涼しくなったと自転車で4時40分に出発、たこフェリーヘ自転車利用でそのままフェリーへ載せ、17時05分発で出航した。乗船中に探り屋さんから南風強くないかとメール、17時25分に岩屋着で風やや強く変わっていた。東浦へ狙うポイントを目指し走らせた。風やや強く吹くに自転車をこぐに力があり走りつらい...。途中コンビニへ食料を買い求め、
翼港を通過し、午後6時過ぎに到着!でここは浦漁港であり、状況見るとテトラがあり、釣り客2名おり駄文はキス狙いのようだなっと、このポイントでキス釣れるかは声をかけたが、分からず、この人もポイント狙うのは初めてらしいな。ところで釣り客がデカフグが釣れた...とまさか...先週も河豚猛釣りとは気になる。向かいポイントのサンビーチがあり、釣り客もいる・ウインドサーフィンやっいる・ブイが近いにポイントとれない・狙いそうにもない...と、風やや強いけどやるかは、イカめばるさん・お母さんにここで狙っているとメール発射後、投げ竿3本で、仕掛けをセットして、先週残りの塩チロリから18時25分に釣り開始、竿アタリは弱いので10分以上毎にチェックする事に、イカめばるさんからメールあり応援来てくれた。探り屋さんからメールがあり、どうですかとポイント状況についてメール発射した。またガシラーのヤスさんからメールがあり応援に...それは嬉しいけど釣りにならないなぁ(笑) あれからチェックで針に海草・アオサが少し付いていたのが多かった。重みがあり、まさか...エイかな?とヒトデが釣れた...テトラ周りをみると、やな予感...ヒトデ死骸があっちこっちにあった...にたくさんいるとは気に...。次にさらにヒトデ...キス釣れんだろう...。19時タイムでようやくピンキス釣れてよかったが、塩チロリが効いているな~。次はメガキス期待だ。釣り客状況を見ると、苦戦に1人が釣れず他のポイントへ移動に去っていた。もう少しチャンスあったらいいのだか...。塩チロリ・活チロリ投入にあれから20時タイムでエサ取りが多く釣れず、東寄りの沖に打ち上げ花火が飾っているように見えており、泉南の方で花火大会やっているだろうな。時間がたってもアナゴ釣れたけどキス全然と、サンビーチヘ移動するかは21時過ぎに走らせた。サンビーチポイント到着で風やや強く波打ちもあったが...釣り客もおり、ん?女性釣り師がプレイしており、ナイトなのに1本竿で引き釣りしている~。その方が効果があるかもな。再開にキスが次々と釣れあがったがこれはよかった。女性釣り師もピンキス釣れたがリリース...本当にキス釣り好きやなぁ~。
次に重み感もあり、次々とヒトデばかりに爆...わんざといるなぁ~。あっちこっちに投げる距離変えてやったがキスはもちろん、ヒトデが...。たまに引き釣りでもやったがキス釣れているけど置き竿と引き釣り両方にしてもヒトデ...。ポン!...と仕掛けが切れ、リールのラインが傷んでおり使えない事で竿3→2本に...。あれから0時過ぎのタイムで北向きの方で釣り客がメガキス釣られたことでとりあえず北向きへ移動、次々とキスが釣れ、ヒトデペア釣れた点も...。ん?道糸にフケが...巻き直してもフケが、さらに...と巻き上げてみると、きっ来た~メガキス~だ(^ロ^) 計測でまぁ~22cmだ~ととりあえずみなに報告メール発射した。また起きていますな~うがんさん、そして探り屋さんメールがあり祝福に。ぼつぼつにヒトデあがるにあれから2時タイムで雷が...と光が続けており、かなりには落ちないと、エサ取りも続くにキスも全然...ヒトデばかり...夜明けまでには必死に狙ったがエサがなくなり次第で終了に移動で、5時40分に無事に帰宅した。
T,M@管理人の感想:
東浦で攻めてみたがキスはもちろんだがヒトデ地獄とは...痛い!
それにリールを巻き上げるに力があり大変だった。
西浦で攻めてもフグ地獄... 次は何処で攻めてみょうかな~ あ~ぁメガキス釣りたい!
探り屋さん詳しいポイントメールありがどうございました。
最終釣果:
キス10~15cm20匹、キス22cm、アナゴ2匹
リリース:
海ケムシ、フグ10~14cm9匹、ヒトデ46匹
仕掛け:
投げ釣り:
投げ釣り物語 明石王3本にYS遠投リーダー装着で棒オモリ30号 仕掛けは市販のベラ仕掛け5号2本針
リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P使用に道糸はダイワジャストロンイエロ4号と
シマノ SUPER AERO5000使用に道糸は不明で駄文4号とシマノ AERO5000に道糸は投サーフキャスター4色ライン
エサ:
チロリ3000円+先週余った分を塩にまぶして冷凍に保管の塩チロリ
たこフェリー運賃 往復とも今回は無料券使用に0円で特殊手荷物に自転車400円(片道200円)
まるえさへの交通費 300円
自転車往復約18.4キロ
応援メール:
探り屋さん、うがんさん、ガシラーのヤスさん、イカめばるさん有難うございました。
戻る
2008.7.29.更新