日時:
2008年7月6日(日)4:55~11:05 曇のち晴
潮:
中潮 開始時の潮位 5時台潮位117.4cm↑ 満潮8時16分潮位157.6cm(神戸の潮位)
水温23.7度←デジタル水温計計測
場所:
須磨一文字
釣果:
昨日の釣果イマイチだったので、この日は今度こそ!やはりは須磨一文字だ!と行くかは、まつちゃんへ誘うかは連絡、都合が悪く行けない事で、狙いタイムはやはり早朝からでないと...とりあえず前日に父ちゃんに車で乗せて貰えるか交渉、なんとかOK(成立)をとり、キス一発イケるかは楽しみだなっと、当日3時半に起き、エサは昨日まるえさで買い済ませ、それに食料も買い済ませており、釣り用意次第で車に荷物を載せ、車から4時に出発、4時30分に須磨一文字前到着で荷物を降ろし、父ちゃんだけ帰るに“気を付けてね”と去った。船主さんはまだ来ていないのに、渡船出航時間はまだ早いことで渡船乗り場に釣り客が5人ほどおり、みなフカセ・落としこみ釣りスタイルのようだな。10分後で船主さんが来ており出航、東ポイント到着で、海の状況ではやはりいい潮に釣れるかは期待だと、好調ポイントで確保、探り竿(引き釣り)と投げ竿(置き竿)と両方で狙おうと考えたが、投げ竿だと船が通うに引かれる危険があり、投げ竿による遠投げは出来ない事で探り竿だけ狙う事に、仕掛けをセットして、4時55分に釣り開始、次に釣り客が来られ、好ポイントで狙おうとしていたとこで、近くの位置で開始にしていた。ホッ...早く来たのが正解だが、アタリもなしにエサがかえってくる...キスはまだかな...。5時タイムでアタリもないが、リールを巻き上げると!?いいサイズチャリコが釣れた。とりあえず探り屋さんに今日のポイントとニュース報告メールを送った。次にググッと引き感がありこっこれだ!久しぶりの引きにヒット!来た~!キスグットサイズゲット!さらにリリースのイトヒキハゼも久しぶりに...。向かいのポイントで落とし込み客が何か釣れた瞬間と見るとなんとチヌ45cm近く釣れた。落とし込み釣り師に“やろうか”と声があり、俺“いいんですか!?”となんとチヌ貰いほんとうにラッキー!であった。貰った後でキス2匹とフグ釣れたものであれから7時半タイム...今までのタイムで釣れず、ポイント移動ながら探りコツで狙ったが引掛りに仕掛けロス...次にも引掛かりそうにと、変わっているなと、これはカゴ漁?らしいブイがあり、これ先の狙いは無理であった。潮の流れやや速く動き、イトヒキハゼ...とこの時間では船通らずチャンスかな...と、投げ竿で置き竿→引き釣りに変更して遠投げしてみるかは探り竿をチェンジ、船トラブル無いよう約40メートル遠投げ、引きながらで狙ったところでなんと次々と時間がかかりながらも1匹づつ釣れた。?ちょっとだけアタリ感?となんとメガキスゲッチュ~。20クラスだ!(^○^)やはり沖がすみかだな。あとヤスさん、探り屋さん、うがんさんはどうなっているか...はとりあえずメール発射しておいた。次と順調に釣れ、ところで落とし込み釣り師が2匹ほど釣れたように見えておりこれは凄い。探り屋さんからガシラ・メバルまあ~とヤスさんサバ40cmやっと釣れた報告メール、ヤスさん先ほどのリベンジ成功だなっと祝いメール送っておいた。うがんさんではキスいいですね...とまさか遠征イマイチなのか...。10時タイムであぶない!と水上オートバイが通過していた。これはいつも毎年のサマーでこの時間だったら通過だ(-_-)。通っていない間で再開、アタリはストップ...イトヒキハゼとトラギス...。再び水上オートバイが次々と須磨海岸まで通過ばかり多く、釣りにならない。エサなくなるまで最後に狙ってもイマイチ...に次々とそれが通うと...釣りにならず撤収帰船した。
帰りに須磨海岸公園駅まで徒歩15分、明石駅下車バス利用で帰宅した。
T,M@管理人の感想:
須磨一文字限りはいいサイズが釣れ満足だか、
リリースの少ない波止でいいキス釣りたいな(笑)
父ちゃん車で送ってくれてありがとうございました。(何年ぶりか同行釣りでもやりたかった)
落とし込み釣り師さんチヌ頂きありがとうございました。
最終釣果:
キス20.5cmまで16匹、チャリコ14cm、トラギス12cm3匹、貰い物チヌ44cm
リリース:
イトヒキハゼ5匹、フグ10cm
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):
TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤15cm装着で棒オモリ10号
市販のベラ仕掛け2号2本針
リール:
シマノ3000XT使用に道糸はダイワジャストロンホワイト3号
投げ釣り:
投げ釣り物語 明石王に天秤15cm装着で棒オモリ20号 市販のベラ仕掛け3号2本針
市販のベラ仕掛け3号2本針
リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P使用に道糸はダイワジャストロンイエロ4号
エサ:
石ゴカイ1500円
渡船1300円
帰りの交通費(電車+バス)410円
戻る
2008.7.29.更新