日時:
2008年6月21日(土) 5:45~9:50 雨のち曇り
潮:
中潮 6時台130.3cm↑満潮6時56分潮位134cm(垂水の潮位)
6時の水温20.5度←デジタル水温計計測
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
続々、平磯海釣り公園のベラ釣り大会があり、週末天気では梅雨復活に雨マーク...それじゃ強行釣行に雨の戦いだ!(たまに休漁はしたかったんですが...(*_*;)) 誘いはあり、探り屋さんで行くが天気が良ければ攻める、それで先週日曜日にまつちゃんが土曜日休めそうと予告あったそうで、天気と狙いについてメール連絡、土曜日か日曜日どっちかなら参戦してみると返信があり、これから楽しみだなっと、前日に予報では早朝まで雨残るに曇予告...、雨だったら私だけは頑張ってくると探り屋さんとまつちゃんにメール連絡、探り屋さんは天気都合でパスに釣行計画変更、まつちゃんでは行けると確認でエサはどうすると...こないだ本荘ケーソンで余ったチロリで勝負かけると...、私の作戦としては3本勝負でやるにアイテムにはリールが...と父ちゃんがくれる事でなんとかアイテム整えに準備バッチリだ!。当日3時30分に起き、窓から見ると雨は降っておらず周辺見ると雨降った跡があり、天気チェックで微妙だな...と雨具着携帯備え準備次第、家へ迎えに行くはずが、まだ時間がある事で午前4時に出発、まつちゃんの家へ合流に車を乗せ出発で俺、足休めです!~^^。エサは私の分だけは昨日まるえさで買い済ませ、それに食料も買い済ませており、まつちゃんだけはコンビニヘ寄り食料を買い求め、それから平磯へ目指して行こうと舞子辺りからボッンと雨が降りだした...。4時40分に平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は前から2台目であった。待つ間で朝食、まつちゃんは海釣り公園のガイドブッグを一杯に、俺携帯で一杯見ながらは待つ...^^。そろそろと早くも仕掛けスタンバイ、10台並んだところで雨一杯に降っており、まつちゃん狙いは大丈夫なのか...。20台以上並んておらず遅れの5時35分に開門、東エリア辺り近くに車を止め、作戦としては東エリア(先週と同じポイント)でやってみる事に確保のところで雨やんでおりチャンスだ!、まつちゃん~ガシラも釣れるでぇ~と、海の状況ではやばい...探り屋さんアドバイス通り「平磯は厳しい」と西流れ激しい...。よっしゃ~潮の戦い勝負だと、引き釣りと投げ竿2本での3本勝負!でデカベラ攻めてみる事に投げ竿に、ジェット天秤に市販ベラ仕掛けセットして5時45分に釣り開始、オモリ少しは動くが竿アタリは弱いので5分以上毎にチェックする事に、まつちゃんでは2本勝負で開始にした。後は引き釣りする事に前回キス天秤だと引掛りが多く、ジェット天秤で試しにしてみる事に、ベラ仕掛けをセットして狙ってみたが、引き釣りしやすくまだ釣れていない...。投げからチェック最初に釣れたのはホンベラ...。まつちゃんでは凄...その通りまぁ~ガシラ釣れるとはお見事です(^^ゞ 引き釣りからはイマイチ...投げから次々ベラゲット...いいサイズまだかなぁ~。次にまたササノハベラそこにもおる...去年釣果履歴見ると増えていますが...。あれから6時過ぎのタイムでまつちゃんグットサイズガシラ、次になんとチロリでカレイゲットとは...最高じゃないんですか~。俺。投げチェック ん?少しは引いているような感とおっ「キタ━(゜∀゜)━!!)」凄く大きいベラが釣れた...。見たことないサイズだ!と計測でなんと22.5cmであり自己記録突破だ!潮の戦いになんとか勝つ事が出来、招待券獲得だ!釣り友さからビック報告メール発射、探り屋さんから祝いメール来ており、これから予定変更し、垂水ポイントへ出撃のよう。あれれ...まつちゃんいつもポイント何故か激渋...に引掛り多発に苦戦...ベラ1匹も釣れず...ササノハベラはイケたが...少しは石ゴカイに仕掛け変えないと...。潮激しくオモリが余計に動くに釣りにならないので一時は竿休めて携帯見続けた。7時タイムでやや緩やかに変わり再開、全く釣れあがらず苦戦ですな~。置き竿にしてとりあえずは早くも監視詰所へ受付、サイズは22.5cmであり入賞獲得に招待券ゲット~(^o^)。これで4枚目あり、大会期間中のビックは23.5cmは確かで、もしかして大物賞で2位からの獲得なるか!?。近くに夫婦さんが来られ、挨拶、そこにもイマイチ...でやはり潮の戦いですね...。チェックでボツボツベラにササノハベラ、フグが...。再び潮が激しく一時は竿休めて引き釣りだけプレイ、ベラボツボツ釣れあがった。まつちゃん苦戦続くにようやくグッドガシラアップにベラノ~、ベラにはチロリ向かないわ...。8時過ぎのタイムでなかな潮緩やかにならず1本だけは投げにベラ順調に釣れあがった。それに全て再開、投げだけリリース共に一杯に次々釣れあがった。9時タイムで激流...にジェット天秤に効果がないに、引掛り多くジェット天秤ロスはないが針ロス多発続く。1本だけがジェット天秤に引掛けやられ、抜ける事が出来ず仕掛けロスに投げ1本減らし、引き釣りもあまり釣れ上がらす少しは苦戦...。まつちゃん苦戦にまだベラ1匹も釣れず潮の戦いに負け、ギブアップに、俺最後まで続けようと考えたが潮がおさまらず終わりにしますかと10時前タイムで終了にした。
T,M@管理人の感想:
投げ2本勝負で潮の戦いに勝ち入賞獲得!4枚目で自己記録突破は最高だ。もしかして大物賞で2位からは獲得なるか?
でもまつちゃんチロリでグットなガシラはもちろんベラ1匹釣れずとは...悲願です...まだ来年いい潮であれば成績とってほしいものです。お疲れ様でした。
最終釣果:
キュウセンベラ青22.5cm、赤14cm~17㎝16匹、アブシン14cm~3匹
リリース:
ササノハベラ9匹、ホンベラ12cm3匹、フグ2匹、ガシラ12cm2匹
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):TFC レインボーコンビ2号210を使用にジェット天秤15号
市販のベラ仕掛け2号2本針
リール:
シマノNAVI XT3000使用に道糸はダイワジャストロンピンク3号
投げ釣り:
投げ釣り物語 明石王2本に市販のベラ仕掛け3~4号2本針色々
オモリは富士工業 ジェット天秤30号
リール:
ダイワEMBLEM-X 5500P使用に道糸はテーパーライン投げ4色4号と
シマノ SUPER AERO5000使用に道糸は不明で駄文4号←父ちゃんもらいもの
エサ:
石ゴカイ2000円
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円
同行者:
まつちゃん
まつちゃんの最終釣果:ガシラ16cm2匹、20cm2匹 カレイ15cm アブシン14cm
エサ:
塩チロリ(本荘ケーソン釣行で余った分使用)
応援者メール:
探り屋さん有難うございました
戻る
2008.6.29.更新