日時:
2008年4月29日(祝) 昭和の日 6:05~11:20 晴れ時々曇

潮:
小潮 開始時の潮位 6時台潮位114.4cm  9時台潮位103.2cm(神戸の潮位)

場所:
須磨一文字

釣果:
この日は先週の須磨でキス釣れた情報があり、釣れなくでも1人でこっそり須磨一文字へ行くかは、定時(17時)通りに終え、早速でまるえさへエサ購入、帰宅後スピードで釣り準備支度に食事を済ませ早めの就寝...。当日3時50分に起き、自転車で4時40分に出発、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から4時56分に出発、須磨一文字へ行くにJR須磨海浜公園駅開通で降りるにタクシー乗り場にタクシーあるか?歩くに何分かかるかどうか分からず、いつもの鷹取駅で降りる事に決め、5時13分JR鷹取駅下車、タクシー乗ろうと、タクシー乗り場にタクシーがないの事でそんなに急がないので来るまで待つ...。タクシーが来るまでは近くのコンビニで食料などを買い、待ってもタクシーなかなか来れない事で、歩いていく事で一文字まで約15分徒歩にかかった...(>_<)。乗り場到着ですぐに出航、東ポイント到着で、状況では須磨港に新たな防波堤が出来ていた。一文字の外向きにはフカセ釣り客多数、内向きでは投げ釣り4人いた。釣り友さんの為にカレイいいサイズ釣れるかは情報作るにチェックしとかないと...。狙そうなポイントで確保、探り竿(引き釣り)で仕掛けをセットして、6時5分に釣り開始、アタリもなしにエサがかえってくる...。やはりまだ早いなのか...。30分後で引き感がありバラシ..おっ...これはキス釣れるかは期待だ。次に引き感がありがありヒット!やはり来てます~!期待通!キスピンサイズゲット!早くも釣れました。7時タイムも追加~おっ引き感が大きいと...なんとメガキス!20cm太い!。このタイムから爆イケるかな~っとあれから2時間半経過...引き感あったがバラシ4点もあり全然釣れず....。それじゃ少しは西へ移動にしても全然...。サービスのチロリで試ししてもノー...。エサ盗りも全くはない。海を見ると水質が悪く釣れないせいかな~ リールのラインが汚れていたし...。でもフカセでチヌ爆とは水質良いみたいし、カレイ狙い状況を見ると木っ端サイズ...なかなかビックサイズ釣れずハズレ年ですね。10時タイムでググッと引きがありなんとキビレ!喰ったエサはチロリだ^^ 次にも全然...と元の東へ移動、11時タイムでん...ヒトデ?かな...っとなんと木っ端サイズのカレイが喰ってゲット!あれから釣れず懸命に狙ったが潮にやられ(激しい)そこまで終了する事に帰船した。

帰りに初の須磨海岸公園駅まで目指し徒歩、そのタイムは約15分...鷹取駅と同じ距離ですわ

T,M@管理人の感想:
早い気分だか5月中頃であればチャレンジしてみせます。
早くもキスが釣れ満足な1日で楽しめました。


最終釣果:
キス20cmまで4匹、キビレ20cm、カレイ18㎝
リリース:
ヒトデ、ハオコゼ

仕掛け:
探り釣り(引き釣り):TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤18cm or YSキス天秤20cm装着で棒オモリ10号
市販のベラ仕掛け2号2本針

リール:
シマノ3000XT使用に道糸はダイワジャストロンホワイト3号

エサ:
石ゴカイ1500円 サービスはチロリ1本

渡船1300円

交通費(電車往復)420円


戻る

2008.5.4.更新