日時:
2008年1月27日(日)6:50~9:20 晴れ
潮:
中潮 開始時の潮位 6時台 26.2cm↑ 9時台 65.1cm(明石の潮位)
水温水深さ1.5m 10.4度←兵庫県水温情報より計測
場所:
明石新波止
釣果:
昨夜に明石西部へ予定していたメバリング狙いで、釣り友さんが急遽都合で誘い出来なく私も中止にする事に、それじゃ朝釣りに明石新波止で釣れなくでも根魚に求め、探り釣りするかは、まつちゃんも行ける事でそんなに早くは行かないけど...。5時5分に起き、朝食をとり、それから釣り用意準備次第、自転車で6時半に出発、明石新波止到着、アイナメポン級を求め投げ釣りにやっていた。狙うポイントで確保、探り仕掛け準備中にまつちゃん合流、はぁ~寒いなぁ~。活かし残りの地えびをエサにしてデカガシラ・メバル釣ったるでぇと6時50分に釣り開始、すぐにヒット!デカくないけどガシラゲット。次にも欲ばりチビガシラリリース...。まつちゃんもガシラ1匹釣れたがあれから日の出後無反応...。引掛りに針や仕掛けロス点少しあったけどそれにも無反応...。メバル釣れへんな~。潮流れがあり引掛りやられそうで、少しは一服に周辺視察それにもイマイチだな~。再開にまつちゃんまで懸命探ったが無反応に少しは寒くキブアップに終わる事に...。
T,M@管理人の感想:
先週からは天気が悪く気温が低く、それに水温も低いに干潮であり活性悪いだな~ 凄く寒かった
最終釣果:
ガシラ16cm
リリース:
ガシラ9cm
仕掛け:
探り釣り:DIRECT TOUCH GRIP ファイヤループ3号540にブッ込み式
ブッ込み式 親子クレン3×4に付けラインは3号の長さ25㎝で小田原オモリ8と10号と棒オモリ10号 ハリス2号の長さ30㎝に針はメバル色々で10号
リール:
VALTOM RED40リール使用に道糸はダイワジャストロンホワイト3号
エサ:
残りの地えび(日本産)
費用は0円
まつちゃん ガシラ14cm
戻る
2008.1.28.更新