日時2007年9月2日(日) 14:10~16:20 晴  強風6メートル
潮:中潮 スタート時の潮位102.5cm 干潮15時52分潮位98.0cm (明石の潮位)
場所:明石新波止近くの明石川

釣果: 9月かぁ...夜は...雷と風、朝は...風...釣れそーにもない...こないだまつちゃんから久し振り行こうかとメールがありそれは(天気と情報なく)残念だ。ん?なになに?Tomyさんからハゼ釣りに荒らしに来るとメールがあり、まあ~今回ハゼはいらないけど楽しむ事に決定、昼食を済ませ、お気入りのエビ箱を(道具入れ)やすんで準備支度。約束通り時間にポイントへ行ったがまた来ておらず...近くでもエサ買おうかな...どうしょうかな...遅れたらイマイチやし...もう少しは待っとこうか...と明石新波止へ探したら、2か月ぶりTomyさん合流、Tomyさんの友達合流待ちなんで...それじゃ俺先に釣るからエサ支給の上狙うポイントへ移動、14時10分にスタートで久しぶりのハゼ釣りであり釣れるかな~風もあり負けそうかな~。コッン~と竿引き感があり、ヒット!ハゼ感と違うわ...なにか...珍しいものかな...とこんなとこにチビセイゴ...。次に久し振り見せました!(須磨のハゼを除いて)ハゼゲット。なんといいサイズ!で喜ばれそう。Tomyさんと友達来ており、友達のニックネームは山ちゃんで紹介どーもです。1匹釣れたけどセイゴが...Tomyさん??セイゴ...釣れるのか...本当かな...。次々とハゼいいサイズ爆ですな~。Tomyさんスタート!ハゼは確かで俺の通りセイゴですね...本当だ!山ちゃんではハゼ食べた事ないので、仕掛け中に時間がかかり虫餌苦手なのでブラックダイカーを使用スタート、少しは渋いような...。Tomtさん仕掛け(市販ベラ仕掛け)ダメやでこの仕掛けでないと...^^; ググッとアタリが来ておりなんとデカハゼ!次にアタリは確かバラシが多い...これはチビハゼにセイゴかな...。1時間経過...アタリも続くがバラシ多い点、セイゴ次々と...狙いは昼の方がよいかな...。Tomyさんダブルゲットはいいけどサイズイマイチも...。山ちゃんようやくゲット姿見せたが何匹かな...。あれから夕方...引掛りがあり仕掛けロス...仕掛けない事で取りに戻った際にTomyさん終わる事に私もそこまで終わる事に、釣れたハゼ全て山ちゃんにやり、喜ばせた。山ちゃんは継続に狙っていた。


T,M@管理人の感想:
Tomyさん、山ちゃんお疲れさまでした。
久し振りのハゼ釣りで仕掛けが気に...釣り仕掛け本を参考に釣れなくでもやったがいいサイズに大漁なんで驚きだ。!
ハゼ目的なのにセイゴも釣れて不思議なのだ。
林崎漁港で狙ったことあるがサイズと釣果イマイチにやはり明石川の方が良いだな。
引き感があり本当に楽しいかった。
Tomyさんが6連敗(ルアー、磯釣りなど) ところでハゼが釣れ、ようやく連敗脱出だ!


最終釣果:
ハゼ14cmまで13匹
リリース:セイゴ10cm8匹


仕掛け:
探り釣り(引き釣り):TFC レインボーコンビ2号210を使用にキス天秤8cm装着でナスオモリ5号カラーはピンク
仕掛けはハリス1.2号を20cmくらいで針は袖9号
リール:シマノNAVi3000番に使用に道糸はダイワサーフキャスター4色ライン3号


エサ:アオムシ0円(Tomyさん支給)

同行者:Tomyさん、山ちゃん
Tomyさん最終釣果:
ハゼ12cmまで12匹
リリース:セイゴ

仕掛けは市販ベラ仕掛け2号2本針



戻る

2007.9.28.更新