日時:
2007年8月18日(土) 5:30~11:10 晴

潮:
小潮 満潮9時55分潮位143cm(神戸の潮位)

7時50分の水温27.2度←デジタル水温計計測

場所:
須磨浦漁港

釣果:
この日にはガシラーのヤスさん(以下の名称 ヤスさん)と須磨一文字へ行く予定が、猛暑でイマイチだな~と須磨浦漁港へ変更決定で久々朝釣りに、当日3時30分に起き、釣り用意は準備出来ており、自転車で4時半に出発、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入それからコンビニで食料を買い求め、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から4時58分出発、5時10分JR須磨駅下車、ヤスさんのアドバイス通りポイントへ目指す。到着で狙うポイント空いていたのでヤスさんに報告メール送った。早速探り釣り竿(引き釣り)仕掛けをセットして5時30分に釣り開始、このポイント違うような予感...。ところでヤスさんからこのポイント違うよとメール、あれ...違っていましたか~^^;。仕方か無くリール巻き上げたところエボヤにハオコゼ^^; 強制移動に須磨駅へヤスさん合流待つ...。ヤスさん合流、おすすめポイントヘ歩くに結構時間がかかり暑かった...。ヤスさんこのポイントですよと、おっいいねぇ~このポイントだったのか...と空いていたのでチャンス!良かった...。このポイントは初めてで2つの堤があり分かれて確保30分ロスで再開、 ヒット!キスゲット!しかし...あれから...キス爆でなくガッチョばかり...さらに姿見えなくなったのか... 気になるヤスさん経過釣果をみると私も同じ釣果ですね... だんだん暑くなりガッチョ爆にチャリコも...と、どんどんドリンク飲み放題...。ん?沖向きだったらあかんな?ん?イージーパンツのはいた釣り客がチョイでキス...よっしゃやりまっせ~。やっとキスゲット...しかし姿が...。竿のままでズポ釣りしてやってみるとキュウセンベラにチャリコ...海底にチャリコようさんおるでないか~エサ取り凄すぎ!あれからドリンク切らし...自動販売機まで遠いし買うのに蒸暑い...またまたガッチョ... 11時過ぎにヤスさんから引き上げしょうかと釣果全て刺身を裁いた上で終わった。

須磨駅まで徒歩に最後のギ○ルにナイスでした 決して忘れません^^。


T,M@管理人の感想:
久々の朝釣りであり、去年より異変...猛暑だ!
暑くてドリンクなんと4リットルも飲ちゃいました...。
早くも秋にならないかな~カワハギにカレイ期待だな...


最終釣果:
キス15cmまで4匹 キュウセンベラ15cm

リリース:
ハオコゼ、エボヤ、ハゼ5匹、ガッチョ29匹、チャリコ7匹

仕掛け:
探り釣り(引き釣り):
TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤18cm装着で棒オモリ10号

リール:
シマノ3000XT使用に道糸はダイワジャストロンホワイト3号
市販のベラ仕掛け2号2本針

エサ:
石ゴカイ1000円 青虫500円(半分はヤスさん分けて使用)

交通費(電車)420円

ヤスさん釣果
キス5匹、キュウセンベラ
リリース多数。



戻る

2007.8.28.更新