日時:
2007年8月3日(金) 19:00~23:00 曇
潮:
中潮 満潮23時11分 潮位113.1cm
21時50分の水温24.2度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
この日は先程、釣りHPサイトさんがアナゴ釣りに誘いメールがあり、仕事終了で出来れば...と約束で、天気予報では台風5号が...中止決定にしたが当日台風5号は確か、状況で今夜には雨と風は収まるようで一度メール連絡したが天気心配でパスに...仕事ようやく片付き終え、帰りに明石川様子で増水ほとんど無く雨量は少なく風も収まっている...といざとアナゴ釣り行く事に準備次第、自転車で出発、明石新波止到着でなんと...誰も狙いおらず私だけ...。ポイント移動にフナムシがボソッと...凄く...恐そうな予感...。本当に雨も風もなくチャンスかとポイント確保、釣り仕掛け準備次第19時に釣り開始、投げ3本セット完了...アカン潮流れ激しすぎ!再び投げしても仕掛け滅茶苦茶絡む...苦労に...。この時間で漁船出港があり引かれるトラブル危機...釣りにならないので20時に潮と漁船避けるポイントへ移動、再開で竿アタリが何度も...エサ取りはあったがこれはチビガシラにチビアナゴ食っているに違いないかな?
次によし!アナゴゲット!次に1匹追加にガシラまで!竿アタリ何度もあり、まるで仕事のようにあっちこっちチェックに忙しいような気分だな~余計に疲れます~。ところで?見物客が無言のまま座り込んで見ている...スカリ犯!?
ちょっとは警戒だ... 20時半に竿アタリが少なく少しは落ち着いたようで晩飯におにぎりもぐもぐ食ったところで見物客去っていた...。これで安心だ...。そこでいつもの太刀魚狙い客来られており状況話、スタートした。21時に竿アタリが再びに釣れており、経過釣果見ると細いアナゴ...やはり太いやつは先程ポイントの方しかない...絶対は...。竿アタリが少なくタチウオ狙い客状況を見ると釣れる潮向きが違うに苦労ながらも1匹仕留め...さすがですね...。元に戻りチェック2匹追加に、おっびっくり!再び同じ見物客が座り込んでいる...。この時間から風が強まってきた。テトラ向きだけ強いがここでのポイントは風避けに釣りやすいが竿先が揺れておりアタリが分かり辛い...。20分間で見物客が去って、この時間からは激渋にアタリもなしに納竿にしたところ竿アタリが再びに1匹釣れあがった。再開しょうと考えたが明日、明後日の釣りに備え、終わることにした。23時過ぎに釣り客が狙いに来られた。
T,M@管理人の感想:
アナゴ細すぎだな...潮良ければ沖で狙えば太いアナゴ釣れるはずが...
21日釣行でいいサイズだったのに...
気をつけなきゃ...見物客に少しは怪しいかったわ
最終釣果:
アナゴ8匹、ガシラ20cmまで3匹
仕掛け:
OLYMPIC BLACK SPIN 270EX3本
使用に名古屋天秤装着でオモリは六宝型20号
ハリスは2.5号半ヒロで針は丸セイゴ12号
リール:
ダイワ REC AL-S4000Tにテーパーライン投げスペシャル220m4号力糸12号(力糸ロス)と
ダイワ REC AL-S3500T2点にちから糸付投サーフキャスター4色 ライン4号力糸12号(力糸ロス)
エサ:
平子イワシ
費用:
ゼロ!(残り平子イワシ使用した為)
戻る
2007.8.28.更新