日時:
2007年7月21日(土) 18:40~22:10 曇
潮:
小潮
場所:
明石新波止
釣果:
20日(金)仕事帰りにいざとアナゴ&タチウオ釣り行こうと予報の曇→雨に強風へ変わり中止にトホホ...明日も雨やしまさか休漁か...(>_<)。当日10時に起き、寝過ごしちゃいました(^m^)>。天気は雨も無く曇り続いている...と17時までに釣り友さん連絡なければ夜釣りするかは、暇なんで再び寝る...。15時に起き、ん?釣り友さんから釣り予告に淡路キス釣りとメールがありメンバー2人同行に車入れるスペースもなく残念ながら誘いは無理の事で、夜釣りに行く事に決定で釣り準備次第早めの場所確保に自転車で夕方に出発、明石新波止到着で新たなポイント空いていたので確保、釣り仕掛け準備に時間がかかった。準備完了日没までは早い事でたまにガシラでも釣るかは18時40分に釣り開始、19時までにガシラ3匹まあサイズの事でキープ。日没後アタリがあるまでひたすらにタチウオ引き釣りに釣れる潮向きがいい事でプレイ、ところでヒット!ベルトサイズやけどタチウオゲット(^_^)v
次に狙ったが少し重み感があり海草ばかり付いて釣りにならないわ...。日没経過になっているのにアナゴ釣れへん...どうなっているだろ...エサ新鮮なのにエサ取り確か効果はあるけど...全然だな。引掛りもあり力糸2点ともロス...それがアナゴいるポイントですから!タチウオ再開アタリも全く...向かいの方面だったら数釣れているのに...遠くまで行けへんし(>_<)
投げ釣りもスカ...やはり針大きいかな~っと針だけ変えてやってみたら21時にやっとアナゴが釣れた...。次にアナゴにガシラそこそこゲット。21時半に竿の曲げがあり掛かりは確かで重み感...となんとデカガシラゲット
これは大きい!計測でなんと私靴サイズぴったり25cm!慎重に計測しても25cm自己記録突破です!22時にタチウオやったが釣れる潮向きが違う事で懸命やったが海草ばかり付いて釣りにならないのでその狙いは終わり、あと30分終わろうと投げる向きを変えやったがアナゴゲット少しは延長かな~。23時まで続けてやったが急に潮変化でオモリが余計に動く事で釣りにならないのでそこまで終わることにした。帰る準備に釣果のスカリが無くなっており、周辺約1時間探し回ったが見つからず盗られた可能性が大きい
(22時30分までは異常なかったが...) スカリに付いているひもはしっかり固定しているし、流れる可能性も無いのに...トホホです。
T,M@管理人の感想:
苦戦のところ21時にようやく釣れあがってなんとなくホッと...
初タチウオゲットでの夏は9年ぶり。
スカリ盗られ、いいおかず取れなくて非常に残念...この日夜釣りエギ、見物客いたけど可能性かも?
みなさんも釣行に釣り備品など離れないようにしてね。
最終釣果:
タチウオ1匹
スカリの入れた釣果
アナゴ7匹、ガシラ25cm、ガシラ8匹
リリース:
ヒトデ 大小2匹
仕掛け:
タチウオ:
MASTAK Mr .SeaJackH-360にリールはシマノ NAVi4000道糸はサスペンドライン4号
仕掛けはリアルヘッドのトリプルアシスト 普通のリアルヘッド ケミホタル50使用
餌は買いおきのきびなご
アナゴ:
OLYMPIC BLACK SPIN 270EX3本
使用に名古屋天秤装着でオモリは小田原15号とラムダ天秤 黒20号
ハリスは2.5号半ヒロで針は丸セイゴ14号後12号 12号の方がベストです
リール:
ダイワ REC AL-S4000Tにテーパーライン投げスペシャル220m4号力糸12号とダイワ REC AL-S3500T2点にちから糸付投サーフキャスター4色
ライン4号力糸12号
エサ:
平子イワシ792円
応援メール:
うがんさん、イカめばるさんありがとうございました。
戻る
2007.8.1.更新