日時:
2007年6月30日(土) 19:15~22:15 晴

潮:
大潮 満潮22時22分 潮位116cm(明石の潮位)

場所:
明石新波止

釣果:
キス釣行を終え、明日釣行計画でキス釣りイマイチで、ん...とするとしたら穴子釣り、タチウオ釣りでもやるかは、釣具お手入れ後夕方までは爆睡(Θ.Θ)すやすや。そして夕方~目覚ましスッキリだ!と、そろそろかと晩飯を済ませ釣り用意準備完了次第で18時30分に出発、久々明石新波止到着で穴子釣れるポイントは空いているの事で確保、日没までは時間があるので周辺視察情報レポートを取った。ん?去年タチウオ狙い客がおり久々挨拶、タチウオ狙いでなくサビキ釣りしていた。タチウオ情報を伝えたら本当にびっくりで、次に狙おうかは考えていた。状況をみるとタチウオ釣れる潮の向きが違うので狙いは中止に...。日没そろそろかとポイントへ戻り、1人が穴子釣り目的として狙いに来ていた。やはり釣れるには間違いないと海の状況では潮の流れがあり風少しはあった。投げ竿3本で穴子2本針で仕掛けを準備して7時15分に第1投、第2投、第3投として開始した。ところでうがんさんが釣れたか?と応援メール。また早いよ~(^^) 竿のアタリがあるけど風影響で微妙だがチェック、エサ取り...。次にチェックん?重み感があるかとなんとデカガシラ(^o^)/。計測でなんと21cm!次に重み感と~ヒトデですな~。エサの量が多いようでもう1本竿を出し1本針仕掛けをして第4投追加した。あかんな~数釣れへん。釣り客がまた釣れていないが20時半過ぎに1本釣れてきた...何故や~エサも新鮮なのに問題も無いなとチェックやっと当ポイント初穴子ゲット。釣り客も1本追加で、そうかな...潮悪いでないかな~流れがあると釣れない可能性投げる向きを変えたところで竿のアタリが凄く暴れており、ヒットアタリ感が大きく、なんと太~いアナゴゲット(^o^)。釣り客がうらやましそうに見た。次々と小さいばかり2匹追加、釣り客が納竿、穴子2匹釣果で私に...。本当に有難うございます。あれから21時過ぎにデカガシラ追加に婿さんが現場へ応援に来ていた。エサがなくなるまで続けてやったが釣れず納竿に、イカめばるさんが久々会い、現場応援に...^^ 釣果と状況色々話した。

T,M@管理人の感想:
エサが問題もなく不漁や...(釣り客も同じ話)。でも太い穴子にデカガシラゲット満足!!。


最終釣果:
穴子42cm、小さい穴子4匹、ガシラ19と21cmまで3匹

リリース:
ヒトデ2匹、ガシラ12cm
貰いものアナゴ2匹 ありがとうございました。

仕掛け:
OLYMPIC BLACK SPIN 270EX3本とシマノ HOLIDAY SPIN 15-240
使用に自作2本針(ライン三又にハリス3号装着で針は丸セイゴ12号使用)
1本針はサルカン通しにハリス3号装着で針は丸セイゴ12号使用オモリはオタフク10号

リール:
メーカー不明で道糸は3号とMASTARLUSTER1000で道糸は4号とシマノ HOLIDAY SPIN4000で道糸は4号とVALTOM RED40リール使用に道糸はダイワジャストロンホワイト3号

エサ:
平子イワシ100円

応援メール:
うがんさん

現場応援:
婿さん、イカめばるさん有難うございました


戻る

2007.7.4.更新