日時:
2007年6月10日(日) 5:45~10:00 晴
潮:
長潮 干潮10時2分潮位56.3cm(垂水の潮位)
5時45分の水温19.1度←デジタル水温計計測
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
続々、平磯海釣り公園のベラ釣り大会があり、まつちゃんが初参加する事で行く事に決定、当日3時半に起き、釣り用意は既に出来ており、4時10分に出発、まつちゃんの家へ合流に車を乗せ出発で俺、ちょっとは足休めですな~^^。明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、コンビニで食料を買い求め、それから平磯へ目指して行く。4時40分平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は前から4台であった。待つ間で朝食、まつちゃんは自作ベラ仕掛け準備整える...。5時30分に開門、マイポイント辺り近くに車を止め、マイポイントで確保、海の状況では日和であり淡路島の景色も見え楽しめそう~。エギング狙い早くもスタートしていたが狙い客は2人...(・・?. 昨日エギング賑やかだったのにな~。竿1本勝負!で引き釣りする事に、仕掛けを準備して5時45分に釣り開始、まつちゃんではポイントプレイは昔以来久しぶりでスタートした。今日も行けるわ絶好調爆釣り攻撃です!でもサイズはなかなかです~。まつちゃんではこの通り行けたがサイズ小さく少しは調整して狙ってみた。俺、惜しいことばかり...17cm多数...。デカベラを求めて少し西へ移動、爆釣りは行けるがなかなかです~。少しは竿を休めてまつちゃん経過釣果を見るとなになに?デカベラ釣れたのか?見るとベラオスは小さく、おっベラメスにいいサイズがあり計測で基準以上!まぁ~18cmでしょうね(@_@)。監視詰所へ受付、サイズは18.8cmであり入賞獲得に招待券ゲット。再開あれから9時半経過で爆釣りはここまででアタリもなしにエサが帰ってくる...。遠投してもエサが帰ってくるので日差しが強く暑く、まつちゃんも釣れず早くも終わりにするかと納竿にした。
まつちゃんの感想でキスの引きがあり、楽しめたがサイズはイマイチ...またリベンジにタイミングしてみせます。
T,M@管理人の感想:
惜しくも17cmばっかり...入賞獲得はならず...。まつちゃん初獲得とはさすが~。おめでとうございます。お疲れさまでした。招待券でまつちゃんもカワハギまたはサンバソウ狙い挑戦してみたいと話。本当に期待やなぁ~。(@_@)
最終釣果:
キュウセンベラ10~17cm33匹、アイナメ13cm
リリース:
ササノハベラ14cm
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤18cmまたは21cm装着で棒オモリ10号
天秤21cmは引掛りが多いでした。
市販のベラ仕掛け2号2本針
リール:
シマノ3000XT使用に道糸はラインシステムの磯/波止スペシャルホワイト3号
エサ:
石ゴカイ1000円
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円
同行者:
まつちゃん
戻る
2007.7.4.更新