日時:
2007年6月3日(日) 5:45~10:15 曇り 風速5メートル
潮:
中潮 満潮6時46分潮位130.0cm(垂水の潮位)
5時4分の水温18.4度←デジタル水温計計測
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
この日、須磨一文字予定がイマイチ釣果に、狙いは...曇りで風もありそれ!風があってもベラ釣り大会調整に変更、行かなきゃと決定、当日3時50分に起き、釣り用意は準備出来ており、自転車で4時40分に出発、コンビニで食料を買い求め、それから明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、直通まで行かず各釣り場へゆっくり視察するかは走らせた。でも東風が強く少しは走り辛い。明石海浜ベランダおっ!エギング狙いブームだ!アオリイカ姿見せず...。でも投げ釣り殆ど狙いはおらず...。大蔵海岸ほとんど少ないけどがイカ墨跡があった。このアタリで行けるね~。私も狙うか~わくわくします。アジュール舞子..エギング狙っている人も。ところで垂水一文字釣りに駐車場待ち客に凄い列...釣り客がコマセかくはんしていたので真鯛にグレかも?...。まるは垂水店で仕掛けを購入、それから5時20分平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は15台であった。今回の狙いは移動コツ予定がこども釣り大会があり無理...マイポイントで狙うしか...。5時30分に開門、マイポイントで狙う事に確保、海の状況では曇りで潮流れに波が荒く風やや強い。これが調整にチャンスだと竿1本勝負!で引き釣りする事にベラ仕掛けをセットして、5時45分に釣り開始、行ける行ける絶好調爆釣り攻撃です!でも20アップはダメですな~。ヒット!リールドラグ鳴る...とガシラゲットです。次々と親子連れがどんどん来られる。トラブルの無いよう気を付けなきゃ!。またまたたまらない~波荒れあっても爆釣り!親子釣れはなかな釣れずみたいやな~。狙いはサビキがブームだか、ビックな魚釣れるかは期待ですね。あれから9時過ぎに爆釣りはここまででなかなか釣れず少しは移動コツ狙ったが引掛りに河豚、ササノハベラ...。元に戻り投げる距離を変え狙ったが大きなアタリがと20アップ!?キュウセンベラゲット!計測また惜しい...18cmあと2cm差ですね...。次もポンポンにいいサイズにそれも惜しい18cm...一杯釣れた事やから延長なしで帰るかは残りの1時間まあ激渋でしょう。残り20分におっ爆釣り行けたやんとだんだんと時間が来た際にあらら?爆釣りはここまでで時間が間近なのでここまで終わることにした。
T,M@管理人の感想:
惜しい事ばかり...20アップならず18cmばかり...本当に緊張はがりに...
最終釣果:
キュウセンベラ10~18cm23匹 アイナメ13cm、ガシラ16cm2匹
リリース:
ササノハベラ15cm、河豚10cmと15cm
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):
TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤18cm装着で棒オモリ10号
市販のベラ仕掛け2号2本針
リール:
VALTOM RED40リール使用に道糸はダイワジャストロンホワイト3号
エサ:
石ゴカイ1500円
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円
交通:
自転車往復約18キロ
応援メール:
イカめばるさん有難うございました
戻る
2007.7.4.更新