日時:
2008年4月1日(日) 5:45~11:50 曇り 5時~昼 霧発生
潮:
大潮 満潮8時22分 潮位90.5cm 干潮12時42分 潮位48.5cm(岩屋の潮位)
6時20分の水温11.5度←デジタル水温計計測
場所:
淡路島岩屋新一文字
釣果:
この日が“活いかなご開幕”に久しぶりまつちゃんと行く事にまたもや...週末は天気が悪いばかり...(>_<)と予報では日曜日午前中はもてそうなので釣り準備完了、ちょっとは気になる...一応、淡路島岩屋一文字の渡船船主に活いかなご状況連絡のところ、未入荷の事...でそれじゃ荷物になるなぁ~(>_<)。まつちゃんからメールがあり釣りはもちろん!少しは風邪気味のようで出発時間遅れる事で俺だけ先に行く事に決定で前日になんと凄い強風...大丈夫なのか...。当日3時30分に起き、窓を見たら風も雨も無く夜空の星が綺麗に輝いている。それじゃ行けそう!と朝食を済ませる。自転車で4時に出発、たこフェリー待合所に到着、荷物下ろした後、明石釣りエサセンターへ活いかなごを購入と、え...1杯1000円...不漁だからな~しかも5cm小さい。4時30分に出航、乗船中に外の景色を見ると真っ暗...大橋の安全灯も見えへん...停電かな~っと霧があり視界も悪く真っ暗の事。到着時間遅れ...5時岩屋着で、次の便から欠航との放送があり、なんと奇跡が...。携帯で船主に電話させ、特別な渡船乗り場へ待機、(ジェノバライン乗り場まで歩いて行かず)
5時10分渡船出航、今日から渡船料金値上げ...これは痛いですよ!船主さん(^_^;) 5時15分に新一文字到着、初渡りでとりあえずは中央ポイントで確保、状況だといい潮だが凄い霧が発生、まつちゃんにメール連絡、既に家から出たの事...来れるかな...。探り釣りに胴突式で仕掛けを準備して、5時45分に釣り開始のところまつちゃんからメールがあり、どゃ?と、俺始めたばかりとまつちゃん「全部釣るなよ大きなの残しといて」(^_^;)そんな..と突然.ググッと竿の曲げが大きい!となんとデカガシラ!計測でなんと25cmであった(^o^)。ところでまつちゃんからメールがありまだ渡れず...まつちゃん「俺がもらってやるから」(^_^;)。たまにカレイ狙いに投げ釣り2セット(2本)で仕掛けを準備して6時に内向きで投げ釣り釣り開始、投げ釣りは約15~20分毎に竿チェックするに...。探り釣りではなかなか晴れず霧がどんどん広がりまだ上がらず...。やはりメバルはダメか...(>_<)。投げ竿見ると竿のアタリが弱く手のひらカレイゲット。まだかな~まつちゃん来れへんと楽しみ出来ないな~。7時経過ジェノバライン朝から欠航、フェリーもまだ運航出来ない状態...それにまだ釣れへん...(^_^;)。30分後ググッとアタリがありガシラここから爆釣り!!でも投げ竿チェックエサ取りも無くヒトデ...どこでも釣れるな~。8時過ぎに、まつちゃん「欠航に行くの中止...土産待つ。爆釣りいいなぁ~」からのメール...誘いも出来なくホンマにショック...。霧が少なかったり多くなったり続く...滅茶苦茶やな~!。9時過ぎに爆釣りはここまでで潮流れが激しく変わり投げ竿チェック、釣れへん...帰ろうかは帰れんし...欠航解除までは続けることにした。10時過ぎに探り釣りも投げ釣りも激渋です~。色々移動してもオモリ余計に動くし...(>_<)。竿を休めて昼に食料が必要で下船させ、店へ食料を買い戻ろうと高速バスが多く利用しており欠航影響だからな~、俺もし乗ったら舞子駅で帰る事は辛いしなぁ~。ポイントへ戻り流れがおさまらず投げ竿チェックダメダメ...。少しは昼食を食って11時に再開全くダメ...ググッとアタリがとなんとササノハベラ...ガシラ追加かと思った。懸命に狙ったが釣れず終わりに岩屋港で下船、高速バスかフェリーかどちらかに...荷物を残して徒歩でフェリーまで運航状況で再開(解除)の事で岩屋港へ徒歩で荷物を取りに行き、フェリーでやっと帰れました~。
T,M@管理人の感想
突然の奇跡...霧発生で同行予定したまつちゃん誘い出来なくて残念...本当に釣りたかったな~。
釣り客誰も狙いにおらず貸切で1日釣り楽しめました。25cmとはナイス!刺身なしに今回煮物に味わいがあり最高でした。
最終釣果:
ガシラ25cm、20cm2匹、カレイ16cm(投げ釣り)
リリース:
ガシラ14cm以下 7匹、ヒトデ3匹(投げ釣り)、ササノハベラ18cm(探り釣り)
仕掛け:
探り釣り:
磯竿3号540を使用に市販胴突仕掛け
(胴突仕掛け:2~3本仕掛けで針はメバル9号 使用のオモリは小田原オモリ10号にステ糸)
リール:
ダイワダイワスプリンターV1500に道糸は付属品でライン2号
投げ竿:
OLYMPIC BLACK SPIN 270EXに市販カレイ仕掛け11号
名古屋天秤大装着でオタフクスパイクオモリ20号
リール:
ダイワ REC AL-S4000Tにテーパーライン投げスペシャル220m4号力糸12号
エサ:
活いかなご2000円(2人分)まつちゃん依頼あり 本虫(マムシ)1500円
渡船1300円
たこフェリー往復 320円×2=640円
釣り総合約5440円これは痛い(>_<)
応援メール:
イカめばるさん、探り屋さん、まつちゃん 有難うございました。
戻る
2007.5.7.更新