日時:
2007年3月4日(日)6:45~11:10 晴

潮:
大潮 満潮9時37分潮位98.1cm(垂水の潮位)

場所:
平磯海釣り公園

釣果:
この日にはもちろんカレイ釣りに今回は平磯海釣り公園で挑戦してみる事にこの日にもガシラーのヤスさん仕事...(>_<)当日4時50分に起き、釣り用意は準備出来ており、自転車で5時半に出発、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、コンビニで食料を買い出発、6時10分平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの列に20台であった。開園まで待つ間に朝食をとる...。6時35分に開門、初めての投げ釣り狙いなのでポイント選択に4番テントでやってみる事に確保、海の状況では西寄りの潮の流れが速く流れていた。これ以上ポイント変更は無理かもな~。投げ釣り竿3本で仕掛けをセットして、6時45分に釣り開始、アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にした。ホンマに凄くヒドイ...3本とも引掛り...仕掛け、針ロス....トラブル続々。次にしても...シモリ、ワカメ茎多いでないかな~。状況でおっ凄い投げ釣り客賑わっておりこれにも引掛り多発...。ポイント移動しょうかは客が多く空いているポイントはほとんど無い...まぁ~頑張るしかない(-.-)。おっいい天気やなぁ~ほんとうに春一番だ!とジャンバーをぬいだ。ん...とすると投げる距離を変えて狙ってみたらアイナメ!次に1匹追加に念願カレイゲット少しは小さいけど...^^。もう一度状況で1番にてなんとカレイ33cm...ホンマに負けましたわ...やはり釣り客には“運”がいいとは限らない10時過ぎに潮が止まりちょっとはチャンスかと投げる距離を変えたが引掛りロスもあったがアタリも全く....釣れずそろそろ時間かと終了にした。

T,M@管理人の感想:
ポイント初めての投げ釣りで少しは参考になれたが次に色んなポイントで挑戦して見せます。ポカポカの気分になんとかストレス解消出来たものだ。

最終釣果:
カレイ17cm、アイナメ16、18.5cm

リリース :
ヒトデ3匹

仕掛け:
投げ竿 OLYMPIC 投げパワー25-360Ⅱ、NewSurfCast330M、
メーカー不明投竿330に市販カレイ仕掛け11号
名古屋天秤大装着でスパイクオモリ20~25号

リール:
シマノ AERO50002点とダイワ REC AL-S4000Tで道糸はいずれもちから糸付投サーフキャスター4色ライン 3号力糸12号

エサ:
本虫(マムシ)2000円+昨日残りの本マムシ

平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円

交通:
自転車往復約18キロ



戻る

2007.3.26.更新