日時:
2007年2月11日(祝)
 佐野波止(第1ポイント) 18:20~21:55  富島漁港(第2ポイント) 23:00~23:25 晴れ

潮:
小潮

19時35分の水温10.3度←デジタル水温計計測

場所:
佐野波止、富島漁港

釣果:
強風ばかりで釣りに行けずあれから...3週間...天気予報で土曜日いい天気がありそうで淡路島メバルFISHINGの参加でメンバー達と練習に淡路へ行こうと期待したが土曜日風が強く中止、祝日(日曜日)に延期...。当日天気の様子で風は強いがあとは微妙に変わるかもの事で行くしかないと...15時半に自宅から出発のところでポッリと少しは雨が降っており狙いは大丈夫なのか?YOSHIさん合流に分かり易い待合場所へ・・・と突然メールがありYOSHIさんが待ち合わせ時間の少しは遅れるの事...。20分後でYOSHIさんとトモちゃん合流、早速車で出発!!、大蔵にてイカめばるさん合流に分かり易い待ち場所へ向かおうとしたが何故か渋滞....と待ち場所変更にイカめばるさん合流、イカめばるさんの車でチェンジ準備に移動しょうとこれにも渋滞...買い物ラッシュなのか?車でチェンジそれから淡路へ遅れめの出発、大橋渡る所で突然雨が...とそれを過ぎると雨が降っていなかった。舞子だけだろうねほんとうによかった。17時過ぎに淡路到着でおっ綺麗な虹が出ていますやんと写真撮ろうと移動中にちょっとは撮りにくいな~でも本当にきれいなのだ。コンビニで食料を買い求めそれから西浦へ、移動途中車を止めて海の様子で波が荒れており風も強く、東浦方面で狙う事にした。18時に佐野波止到着、前回見た事あったがこのポイント狙うのは初めて。ちょっとは明石新波止に似ている形式であり釣るスペースが広い。早速仕掛けを準備して18時20分に釣り開始、風がなくいい潮だ!15分後アタリバラシ...これはチビかも知れませな~。ワームにチェンジ19時半におっヒットやぁ~とナイス!デカメバルゲッチュ~計測で微妙やなぁ~メバル19.5cm!メンバー達がびっくりで羨ましいそうに...。次に移動まあ1匹追加!さらに1匹プラスだ!あとはアタリがあったもの...激渋ですな~。いろいろやってもアカン!最悪な干潮かもなん...ググッとアタリが大きくバラシ...惜しい!これは確か20アップには間違いなしだ!1時間半経過アタリも来れへんとイカめばるさんはメバル1匹釣果報告!見事にやったな~。でもYOSHIさんとトモちゃんボウズ...練習不足かな? たまにチビメバルでも釣ろうかと西浦へ移動にした。
西浦にある漁港で狙おうと工事?暗くて分からずパスにして移動、富島漁港到着で風も残っているし...潮が干いている...。再開、いろいろ移動しながらプレイしたがアタリ1回あったものメバル姿がおらず全員釣れず狙いは終了にした。

イカめばるさんm(__)m そして車運転お疲れ様でした 見事に1匹あとは激渋でしたね。2週間後の大会にもう一度は大作戦必要ですね
ともちゃん 残念ですね 練習不足かも知れませんがコツ頑張っていきましょうね
YOSHIさん 送ってくれてありがとう 渋滞に結構時間がかかりましたね... アタリ大きいとは聞いたが非常に残念でしたね

T,M@管理人の感想:
何故か私のいい釣果が出来、いい成績がありそう。でも淡路練習不足で仕方がないが当日頑張っていかないと... これでなんとか病気(釣りに行けない病)が治った感じです^^


最終釣果:
メバル19.5cm、16.5cm(第1ポイントにて)
ボウズ(第2ポイントにて)

リリース:なし
アタリバラシ回数 5回(第1ポイント4回 第2ポイント1回)

仕掛け:
●佐野波止プレイ時
WILDWAVE TROUT,662ULを使用に、めばるのタマゴタイプSP6.8g)グリーン使用でリーダーはシーガー1号を50cm。ゼロヘッドドリフト#6

リール:
シマノアルテグラ1000にラインはナイトゲームTHEメバル4lb

●富島漁港プレイ時

LIGHT WORMING Mebaru 66Fを使用にメバル専用まっすぐジグヘッド1g

リール:
ダイワ PROCASTEP-X 1500iAにラインはライトゲームナイロン3lb

ワーム:
GLOWシルバーグリッター色とじゃこまろソリッドグリーンとじゃこまろGLOWオレンジ色とパワーシラスGLOWオレンジ色ママワームバチGLOW

同行者:
イカめばるさん:
メバル16cm 第1ポイント

YOSHIさん:
ボウズ

トモちゃん:
ボウズ

交通費:
ワリカンで2000円(同乗を合わせて)


戻る

2007.2.28.更新