日時:
2006年11月25日(土) 6:25~8:45 曇

潮:
中潮 6時台 7.8cm 7時台 26.4cm 9時台 67.4cm(明石の潮位)

6時50分の水温17.3度←デジタル水温計計測

場所:
明石新波止

釣果:
この日には須磨でも行こうと仕事が忙しく疲れが取れず、須磨へは行けないの事で取りあえず近場でやるかに、4時50分に起き、少しは疲れが取れており元気満々!と朝食をとり早速釣り用意をし、それから徒歩で6時に出発明石新波止到着、状況で...あれ...釣り客少なくなってきた。投げ釣り客もおらず...やはりこのポイントカレイ終盤かな? 狙うポイントへ行き釣り客がおり了承を得て確保、探り仕掛けを準備して6時25分に釣り開始、上げ潮で潮の流れがやや速くアタリは全く無い...。ひたすらに1本だけは投げ釣りしょうと...潮の流れが早く狙いは中止にした。釣り客が探り狙いに来ており、早くもガシラが釣れた。おっいいガシラねぇ...。ありゃ...引掛かりがひどく、針ロスに仕掛けまで...(>_<)。最悪だ...シモリ多いかな。しばらくておっ!よかった...ガシラゲット!よし!エサは問題なし!次に1匹追加、ここからは上げ潮激流で釣り客までノ~ヒット...。8時経過でアタリはあったがバラシ...そしてチビガシラ1匹リリース...。懸命プレイにしたが釣れず早くも納竿にした。

T,M@管理人の感想:
干潮で最悪...、潮の流れが速く全くあかんだった...。次リベンジだな。

最終釣果:
探り釣り:
ガシラ14と15cm

リリース:
ガシラ7cm

仕掛け:
探り釣り:
ダイワ小継飛竜3-33Mを使用に探り釣り式
(針はメバル10号他に色々 使用のオモリは弾オモリ8号)

リール:
シマノNAVi3000番に道糸はよつあみスーパーフロート磯3号

エサ:
キビナゴ+冷凍イカナゴ+開き秋刀魚で塩えび粉にまぶしたもの

費用:0円



戻る

2006.11.26.更新