日時:
2006年11月5日(日)
6:00~9:30 晴

潮:
大潮 6時台 85.8cm満潮7時30分 92.4cm 9時台 92.0cm(明石の潮位)

6時10分の水温21.2度←デジタル水温計計測

場所:
明石新波止

釣果:
サヨリ釣り狙いにまつちゃんと同行で予定が、サヨリ釣れごろ時間が分からず、後で行く事は大変の事でとりあえず俺はカレイ釣り、まつちゃんはガシラ狙いに別々ポイントで狙う事に、食料と明石釣りエサセンターへ予約したエサ(新鮮で)(通常だと品切れ)を購入済ませる...。当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、釣り用意は昨日準備出来ており自転車で出発、明石新波止到着でこの時間ではよく空いていることだと確保、状況では夜釣り狙いボツボツいた。投げ釣り竿3本でカレイ仕掛けを準備後、タチウオ準備に狙うポイントへ行き、海の状況だと今日もタチウオ釣れる向き(下げ潮)でないのでまたもや...中止にした。狙い客はいなかったけど分かる分かる確かは釣れている証拠がある。元のポイントへ戻り、夜明けまで何もせず少しは朝食を取った後、 もう一回だけは明石新波止周辺だけでクリーンアップ!やるかは頑張った。約30分間で1袋回収に確かにはきれいだがゴミ2袋だけが収集場所まで持って行かず残ったままだ!放置すると強風だと転がってしまい海へ落ちてしまう可能性、俺が収集場所まで処分処理した。夜が明けるにまつちゃんの釣るポイントが無くなりそうで急遽メール発射!なんとか確保取れたε- (^、^; 確保後で俺の釣るポイントへ戻り、6時に釣り開始、アタリを待つが10分毎に竿チェックする事にひたすらはしょうと...潮が激しく無理のようだ!ちょっとは腹が減った事で食料を食べた。竿チェックで今日もエサ取り多過ぎに潮の流れが激しい...。近くには投げ釣り客おるけど、先週トラブルした人であり慎重にアドバイス。なかなかやります!投げるタイミングもよし!絡んだら教えてとトラブルはゼロ!でも釣り客まではなかなか釣れません。2時間経過に相変わらず潮の流れが激しく釣り客までボー状態。まつちゃんへ様子みるとガシラ1匹...。これまで激渋ですな(引掛かり多発に苦戦)。元のポイントへ戻りあかん釣れへん。ボウズ危機にちょっとは流れの少ない向きに変え、やってみたところでググッと竿のアタリが何度もあった。おおっ釣れているカレイだと間違いなくカレイゲット、計測で25cmであった。釣り客が拍手を取っており感謝した。まつちゃんにゲット報告メール「もう一匹釣り上げて」と...この向きでもエサ取り...でノ~ヒット。最初からこの向きでよかったかな。9時にまつちゃんが終わったらしくここまで様子見に来られ、結果で3:5(キャッチ:リリース)あった。俺30分継続でやったがエサ取りが多く、午後からは出掛ける準備が来たので終わることにした。余った本虫(マムシ)は塩にんにくでまぶして冷凍庫に保存した。

まつちゃん、釣り客様何卒お疲れ様でした。大潮で本当は苦戦にしましたね。
まつちゃんカレイそしてアイナメ釣れるポイントアドバイスありがとう。 T,M@管理人の感想:
なんとかリベンジ成功とはよかったが1匹3千円...損やな~。カレイ刺身に7人分で頂きました。^^
なんとか日和であり苦戦ながら釣り三味が出来て楽しいかった。

最終釣果:
カレイ25cm

リリース:
ヒトデ ハオコゼ 河豚10cm

仕掛け:
●投げ竿:
OLYMPIC BLACK SPIN 270EXに市販カレイ仕掛け11号と12号
名古屋天秤大装着でスパイクオモリ20号

リール:
ダイワ REC AL-S4000T 道糸はちから糸付投サーフキャスター4号4色ライン 3号←力糸12号

エサは本虫(マムシ)3000円

同行者:
まつちゃん

まつちゃんの最終釣果:
ガシラ探り釣り狙い
ガシラ大きめを3匹

リリース:
ガシラ5匹
餌は秋刀魚開きの切り身


戻る

2006.11.26.更新