日時:
2006年10月21日(土)
8時30分からは風速6メートル

PART②
19:40~22:50 晴 風速6メートル

潮:
大潮  満潮18時37分 109.4cm 22時台 72.4cm (明石の潮位)

場所:
明石新波止

釣果:
朝の釣りが終え、明日釣り計画で明日も大潮を考え、朝の釣りはパスにして今夜タチウオ狙いする事に、昼過ぎに仮眠をとった..そして15時に起き、たまにイカめばるさんに明石新波止行くかなっとメール、やはり行く...別に掲示板で書き込みしたYoshi@さんが来られると思い、夕食を済ませた後、天気様子では風が強い...イカめばるさんにメール連絡で既にアオリイカ狙いにプレイ中で確かに北西の風が強いと報告、もう少ししてから行くと、その間でTVを見ていた。そろそろ行かなきゃ~と釣り用意は既に準備出来ており、出発、明石新波止到着でエギ釣り客にぎわっていた。イカめばるさん狙っているポイントのとこで見にやはり狙っていた。久しぶりだが今まだゲットしていないよう。タチウオ狙うポイントへ確保しょうと先客3人が狙っており、今まだ釣れていない。状況では上げ潮、下げ潮激流で風が強い!渋いかも知れへんが釣れなくてもプレイするしかないと早速仕掛けを準備それから19時40分に釣り開始、下げ潮でありチャンスだが、アタリは全くなし。うず潮がありにあっちこっちと...全くアタリなし...。1時間後で2人がタチウオ釣れ上がっていた(@_@;)。懸命にシャクったがアタリなし...疲れるな~(-_-;)。突然メールが...とイカめばるさんが釣れずギブアップと事で先に帰った。ちょっとは一服して、Yoshi@さん何処の辺りで狙っているかと...メール発射!Yoshi@さん狙っているポイント見つけ~キーワード確認でやはりYoshi@さん初会合!どもどもです!^^最新釣果状況とポイント、仕掛けいろいろ話、エギング狙いしておりノ~ゲット。まぁ~頑張ってなっと ポイントへ戻り再開、潮の流れが激しく、しまった...仕掛けが切れておりロス...(>_<)。仕掛け直して再開で釣れずここまで終わる事にした。

イカめばるさんそして
遠征のYoshi@さんお疲れ様でした。大潮で渋かったとは...間違いないんでしょうか...。
Yoshi@さん缶コーヒーどうも有難うございました。次にメバリングシーズンに試しでは?

T,M@管理人の感想:
1日釣りまとめ
タチウオとカレイ刺身にタチウオ焼き物でタチウオ刺身に甘味があって最高でした。

最終釣果:
ボウズ

仕掛け:
タチウオ:
MASTAK Mr .SeaJackH-360にリールはシマノ NAVi4000道糸はサスペンドライン4号
仕掛けはリアルヘッドのトリプルアシスト 普通のリアルヘッド ケミホタル75使用

エサ:
きびなごを使用(食料品店で買いました)


戻る

2006.10.30.更新