日時:
2006年7月29日(土)5:30~8:50 晴
潮:
中潮 6時台 77.1cm 干潮 4時33分 73.0cm 満潮 9時34分 97.0cm(明石の潮位)
5時25分の水温24.4度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
長梅雨...いつ梅雨明けるだろうな~と狙うポイントはまだ決めていないの事...。情報収集でサヨリ、ベラ、サバ、小アジ... ベラ釣りするしかない...でもたまにキス釣りたいなっと考えながらは早くも就寝^_^; 当日3時45分に起き、なんとか元気満々!少し朝食をとり釣り用意は既に準備出来ており、夜が明けるまで待つ...。5時に夜が明けており自転車で出発、今回は近くの角田釣具店へエサ新鮮購入、明石新波止到着でルアーマンちょっとは多いようだな。この日だと漁船が多く、遠投しにくいの事でまず明石川付近からで狙う事に確保、早速探り竿(引き釣り)で仕掛けをセットして5時30分に釣り開始、アタリ無反応...ここがキス釣れそうなポイントなのに...仕方がなく、東のベランダへ移動、おおっアタリがあるっと最初に釣れたのはネズミゴチ(+_+)次にヒットちゃんと来ています ベラゲットです
7時まで爆釣りあとからは上げ潮が変わりアタリはノ~。いろいろポイント移動コツやっても駄目やし、西アタリへ行って見ると釣れているが河豚にネズミゴチ、続けてやったがエサがなくなり次第で納竿にした
T,M@管理人の感想:
数釣れたけどドリンク少ししか持っていなかったことで余計に喉がかわいた。無茶苦茶暑かった。
最終釣果:
キュウセンベラ赤13cm10匹 青16cm
リリース:
ネズミゴチ5匹、河豚 ワカメのくぎ
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):TFC レインボーコンビ2号210を使用に天秤10cm装着で棒オモリ10号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針 2500iA使用に道糸は3号
エサ:石ゴカイ1000円でした
戻る
2006.8.22.更新