日時:
2006年7月8日(土)
5:50~10:40 曇のち時々晴

潮:
中潮 6時台 115.2cm 干潮11時04分潮位43.5cm(神戸の潮位)

5時45分の水温23.2.度←デジタル水温計計測

場所:
須磨一文字

釣果:
梅雨は...続く...に、今週は台風3号が発生...またもや休漁か...と前日で台風3号が東シナ海へ直進しており、そんなに風は強くないけど雨が降るかな?っと釣るポイントは当日で決める事に、当日4時に起き、釣り用意と食料準備バッチリで天気様子に結構時間がかかった。とりあえずは自転車で4時45分に出発、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、今回は須磨一文字にするかは空を見ると雨が降りそうな曇が...。あきらめず行くしかないと明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から5時7分出発、JR鷹取駅下車、タクシーがありそれを利用で一文字まで乗せ、5時30分到着ですぐに出航、中央ポイント到着で釣り客ほとんど少ないにまさか...。中央ポイントで確保、探り竿(引き釣り)で仕掛けをセットして、釣り道具を残して仕掛けとエサを持参して移動、エサは石ゴカイを付け、灯台から5時50分に釣り開始、おおっ!ヒット、キスやぁ~♪と思ったらハゼ...(-_-;)。確かアタリ感はなし。コツコツと移動でやったがイトヒキハゼ...(-_-;)。今年まさか多量?... 6時25分にエイが3匹とも出没...で、この影響でキス寄ってこないかな? とりあえずは内向きでやったらやっとキスゲット。次々とゲットにまたイトヒキ...。7時30分過ぎに晴れ間が広がり、とりあえずは初めから灯台から探ってみたら1本追加、あとはイトヒキ...。経過で何故かイトヒキハゼ爆釣りそんな(-△-) 9時半...おおっ!かかりが大きいと...カレイかなっと思ったらデカキスゲット! 次にアタリは来ないにいろいろ探ってもアタリは来ないので早くも納竿にした。

T,M@管理人の感想:
イトヒキハゼやはり多量...でキスは須磨周辺でも数釣れへん...。
リベンジは来年しかない...。ホンマにショックです。

最終釣果:
キス5匹 MAXは19cm1匹

リリース:
イトヒキハゼ17匹、ネズミゴチ10cm、ハオコゼ、ハゼ

仕掛け:
探り釣り(引き釣り):投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で棒オモリ8と10号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針

エサ:
石ゴカイ1500円

渡船1200円

交通費(電車+タクシー+バス) 1430円

応援メール:
イカめばるさん 有難うございました。


戻る

2006.8.22.更新