日時:
2006年6月25日(日) 5:45~11:40 曇のち時々雨
潮:
大潮 6時台 129.9cm 10時台59.4cm(垂水の潮位)
場所:
平磯海釣り公園
釣果:
平磯海釣り公園のベラ釣り大会4回目のラスト・・・で、たまにはベラ賞獲得チャレンジに当日3時に起き、釣り用意は準備出来ており、自転車で4時に出発、コンビニで食料を買い、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入後で、ポッンと雨が降り始めた。え・・・曇予報のはずが・・・それにエサ買ってもうだし・・・強行釣行だな・・・と直接に4時25分アジュール舞子→4時35分垂水→4時45分平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は3台であった。開園まで待つ間に朝食をとる...。どんどんと雨が降っており携帯してあった雨着を着た。待ち客は現在6台であったがうち2台があきらめて移動したらしいな?5時35分に開門、西ポイントでやってみる事に8番(監視詰所)で狙う事にGO、海の状況では西寄りの潮の流れが速く流れていた。8番で確保、竿1本勝負!でベラ仕掛けをセットして、とりあえず釣り道具を残して仕掛けとエサだけで移動、12番から探って見る事に5時50分に釣り開始、なんとアタリは来ていない・・・。昨日は良く釣れたはずが...。潮と天気のせいかな?6時10分に雨がやんでおり、ヒット!ダブルゲットにササノハとベラ。経過でチビガシラリリースに竿のアタリは無し。途中で雨が降ったりやんだりの繰り返しに、たまに西へ移動しょうと、釣り客が引掛かり多発確認で釣りにならないので8番へ戻り、一服を取る...。再開で親子釣り教室開催で子供連れにどんどん来ており賑わっていた。おっ来た!とベラゲット!9時過ぎに潮が微妙に変わり、ここからは爆釣りで親子がうらやましいそうに見た。次にかかりが大きいとガシラゲット、次にもガシラ...。何故かガシラ釣るとは...サビキのアミエビ影響で寄って来ただろうな?10時過ぎに雨が降り始めており、またまた行ける爆釣り!でもあかんな?デカベラ...釣れていない。経過で2人がベラ賞獲得...。30m遠投がポイントだが、たこ漁による壷があり、引掛かり多いそう...。どんどんとエサがなくなり次第で納竿に、計測で17cmばかりに獲得ならず...。
T,M@管理人の感想:
大会期間で神戸ワイン2本獲得!でよかったとは...楽しいかった
来年もチャレンジしたいものです。強行釣行に苦労にしていました。
最終釣果:
キュウセンベラ赤10~16cm15匹 青17cm4匹 ガシラ14cm4匹 アイナメ13~15cm4匹
リリース:
ササノハベラ、ガシラ10cm2匹
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で棒オモリ10号とナス10号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針
エサ:
石ゴカイ1500円
平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円+延長料金500円
交通:
自転車往復約18キロ
戻る
2006.6.26.更新