日時:
2006年6月17日(土)
 6:10~10:20 晴れのち雨

潮:
小潮 干潮6時2分潮位104.2cm 満潮9時23分潮位113.7cm(垂水の潮位)

6時5分の水温20.6度←デジタル水温計計測

場所:
平磯海釣り公園

釣果:
8日に近畿地方で梅雨入り...で雨の予報のはずが... 前日で予報が梅雨止まりの晴れに変わりラッキーかな?... 今週の狙いは毎年行われる平磯海釣り公園のベラ釣り大会があり、去年はいいサイズゲットならず、賞品獲得出来なかったが今年も賞品が神戸ワイン1本であり入賞基準は全長18cm以上ベラを釣られた方が入賞であり、行く事に決定で当日3時20分に起き、釣り用意は準備出来ており、自転車で4時15分に出発、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、食料は昨日買い済ませており、直通に4時25分アジュール舞子→4時35分垂水→4時45分平磯海釣り公園前到着で開園前の待ち客で車からの客は2台であった。開園まで待つ間に朝食をとる...。5時55分に開門、東の1~2番で狙う事にGO、海の状況では西寄りの潮の流れが速く流れており3~4番に変更確保した。竿1本勝負!でベラ仕掛けをセットして6時10分に釣り開始、すぐにヒットまあベラゲット!ここからは爆釣り!。とりあえず少し移動、サイズアップベラゲット~に、次々と3本!も。かかりが大きいと...いつもササノハベラ...リリース。経過で爆釣りはここまでで潮がやや激しくボツボツ釣れるがとりあえず西の6番へ移動、再開でググッと!ガシラゲットにサイズアップかな?ベラにササノハ...。経過で潮の流れが続いており、何べんも探ったがアタリも来なくなり、明日にも行く事で終わる事に釣れたベラを計測で残念ながらベラ賞獲得出来ず最大は16.5cm...。で16cmばかり...でした。昼に家に着いたが予報はずれの雨が...。濡れずセーフてでした。

T,M@管理人の感想:
ベラ賞獲得ならず...明日リベンジだ。

最終釣果:
キュウセンベラ赤10~16cm19匹 青16.5cmまで2匹 ガシラ14cmと18cm アイナメ10と13cm

リリース:
ササノハベラ2匹、河豚2匹、ホンベラ、エボヤ

仕掛け:
探り釣り(引き釣り):
投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で釣鐘オモリ10号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針

エサ:
石ゴカイ1500円

平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円

交通:
自転車往復約18キロ


戻る

2006.6.26.更新