日時:
2006年6月10日(土) 4:50~15:45 曇
潮:
大潮 満潮4時32分潮位116cm 干潮12時7分潮位7cm(明石の潮位)
4時45分の水温18.4度←デジタル水温計計測
場所:
アジュール舞子
釣果:
今週は...キス狙い予定がまだ数釣れないを気に、情報収集でサヨリ好調、ゴマサバが食い落ち...と最近、アジュール舞子でサヨリが数釣れていると情報があり、サヨリ狙いをする事に一応ガシラーのヤスさん(以下名称 ヤスさん)を誘い連絡、同行で行く事に決定で、早めの場所取りに当日3時に起き、釣り用意は昨日準備出来ており、自転車で3時40分に出発、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、それからコンビニで食料を買い、4時過ぎにアジュール舞子到着、当ポイントで狙うのは初めて。ポイントはかなり広~い!だが、サヨリ狙い客おらずルアー狙いが多いようでサヨリ釣れるだろう?ポイントは東の方か?西の方か?分からずルアー釣りしているお客さんに聞くと西の方で釣れるとアドバイス。有りがたい...(^0^;)
釣れそうなポイントで確保、ポイント位置についてヤスさんにメール発射の上で、サヨリ仕掛け、ベラ仕掛けをセットしてベラ仕掛けから4時50分に釣り開始、潮は西向きで流れており、すぐにヒット!釣れたのはベラ、アイナメゲット!ん・・・かわいいサヨリの赤ちゃん(約5cm)群れが廻ってきたのでサヨリ釣りにチェンジ、開始したがまた釣れていない。ベラ釣りにチェンジでますまずベラが好調、5時過ぎにサヨリ釣り狙い客がどんどんと当ポイントで狙いに来た。よし!このポイント間違いなしだな。6時過ぎにベラダブルでゲット、電車から来られたヤスさんが俺の狙っているポイント探しているだろうな~っと「お~いここだよ」とパッと気付いた(^_^;)。「おはようございます」釣れそうなポイントを合図、ヤスさんサヨリ釣りからスタート、俺はサヨリが釣れるまでベラ釣り続けたが爆釣り!。ヤスさんではまたヒットしていないのよう...。8時前に東向きの流れがやや激しく変わり、よそが釣れ始めたのでサヨリに切り替え、やったがアタリも来ていない。よその仕掛けをチェック、ふむ・・・ヒロを長くしているなっ~とヒロを長く仕掛けを直して投入、おおっ間違いなくサヨリ2匹ゲット、ヤスさんはまだ釣れず、釣るポイントによっては難問かな...。経過で潮が激しくノ~ヒット...、でも潮流れの良いポイントにはボツボツ釣れている。仕方がなくベラ釣りにチェンジ、爆釣りだがネズミゴチリリースばかり...。あれから10時過ぎによそがサヨリ数釣られていると・・・サヨリ釣りにチェンジ、潮の流れがあり難問に、流れ良いポイントは確かに良く釣れている...。ヤスさんはノーヒットにシモリウキいろいろチェンジしてもダメだな...。ん・・・久しぶり!岩屋で時々狙っていた人が視察に来られた。サヨリハリスもう少し長くしてこの辺りから投入すればと、いろいろアドバイスしたがやはり潮の流れがあり難問...。ベラ釣りにチェンジでガシラにホンベラ...(-_-;)
エサがなくなりあきらめずサヨリ釣りに続けた。ヤスさんは釣れずベラ仕掛けにチェンジまあアイナメが釣れた。これでボウズ脱出が出来良かった。ん...サヨリ狙い客が一部帰っており移動して狙ったらおおっ!やっとの...サヨリゲット!におおっ!ここからは入れ食いや~!ヤスさんイケているでェ~とサヨリ釣りにチェンジ
トホホ...ッ...ノ~ヒット...。えっ?ここん!ここだよと合図、移動にあれからやっとのサヨリゲット。ん...バラシ...えっ?...次にもバラシ...えっえっ?とハリスと針が傷んでいないかな?と一応入替えしたらまたまたイケる!爆釣りやぁ~。時計を見るとなんと14時...集中だったのでつい...。もう少し続ける事にした。この時間から潮が止まっており、ヤスさんは爆釣りのようで何匹釣れたかは見ていない。15時過ぎ...に突然携帯メールが・・・と.何時終るの?とお母さんから心配メール(^_^;)、11日(明日)は釣り休むので16時までやる事に決定、継続する事で15時30分過ぎに西向きへ流れ始めており釣れなくなりヤスさんまあ釣れてよかったものここまで終わる事にした。
ヤスさんお疲れ様でした。ポイントは難問でしたね。次に数釣ってくださいね。
T,M@管理人の感想:
初めてのポイントであり難問でボウズが気に...でもなんとか大漁で1日の釣りが楽しめました。
最終釣果:
サヨリ約25cmまで35匹(うちでMAX32.5cm1匹)
ベラ狙いの部
キュウセンベラ赤13cmまで7匹、アイナメ13cmまで4匹
リリース:
ガシラ10cm2匹、ネズミゴチ5cm6匹、ホンベラ13cm2匹
仕掛け:
サヨリのシモリウキ釣り 写真は仕掛けとエサコーナーございます
ハリスは1号で針は袖7~8号でOK
ベラ仕掛け:
投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で釣鐘オモリ8号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針
エサ:
石ゴカイ1000円
シモリカゴにアミエビ、刺しにサシアミ
アミエビは去年残り使用+アミエビ200円、サシアミ去年残り分
交通:自転車往復約12.4キロ
ヤスさんの釣果:
サヨリ25cmまで8匹、ベラ狙いでキュウセンベラ青18cm、アイナメ13cm リリースもあり。
応援メール:
イカめばるさん どうも有難うございました。
戻る
2006.6.26.更新