日時:
2006年6月4日(日) 5:40~11:30 晴れ時々曇

潮:
小潮 5時45分の水温20.3度←デジタル水温計計測

場所:
須磨一文字 6時の神戸潮位 114.0cm

釣果:
この日は・・・リベンジにキス釣りに釣り友を誘いを連絡したが、都合が悪い...それに別のポイントでサバ狙い・・・、まつちゃんでは腰痛で釣りに行けなくなり仕方が無く、一人で行く事に決定で当日4時に起き、釣り用意は準備出来ており、自転車で4時40分に出発、コンビニで食料を買い、それから明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から4時58分出発、5時15分JR鷹取駅下車、タクシーがあったのでそれを利用で須磨一文字まで乗せた。3分後乗り場到着ですぐに出航、東ポイント到着で、晴れ間が広がるのに曇りがちの空だ。空いているポイントで確保、探り竿(引き釣り)で仕掛けをセットでエサは石ゴカイを付け、5時45分に釣り開始、後5分でん?・・・重いなっとなんとカレイゲット!そんな小さい針で食うとは・・・ラッキーやぁ~。次にかかりが大きいとキュウセンベラ!絶好調でもキス来れへんかな?探りに少しの朝食をとる・・・。次にまたもや...イトヒキハゼばかり・・・キス不漁かな?内向きを見るとエビ撒き釣り師がなんとエビでキス20cm2匹釣るとは・・・と内向きへ移動狙ってみたらスカにイトヒキハゼ(T_T)。西へ10m外向きで移動、9時前にやっと晴れが広がり小さなアタリが来ておりやっとのキスゲット(^o^)。次にクグッと引き感がありデカキスゲット。再び曇りがちに変わりアタリも来なくなり、懸命プレイしたがノーヒット。11時にリターンで移動、晴れ間が広がりキスにガシラゲットです。また今度は粘りのあるチビネズミゴチ(-_-;)。最後まで狙ったが引掛りがあり、仕掛けロス時点で時間が来ており納竿、帰船した。

T,M@管理人の感想:
まあ大漁だったけど、キスまた数釣れへんな~。これで「釣れない病」治療した気分が・・・。
竿1本持参で探るのに苦労にしました。

最終釣果:
キス8.5cm、12cm、20cm マコガレイ18cm アイナメ13cm
ガシラ13と15cm キュウセンベラメス16cm

リリース:
イトヒキハゼ11匹、ネズミゴチ10cm5匹、ハゼ

仕掛け:
探り釣り(引き釣り):投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で釣鐘オモリ8号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針

エサ:
石ゴカイ1500円

渡船1200円

交通費(電車+バス)1270円


戻る

2006.6.26.更新