日時:
2006年4月15日(土)3:20~6:40 晴れ
潮:
大潮 満潮7時35分 潮位112cm(明石の潮位)
3時15分の水温11.7度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
今週も淡路岩屋新一文字へ予定が、天気予報では16日(日)までが雨予想であり仕方がなく、明石新波止で早朝から狙う事に決定で、前日19時に残業で仕事を済ませ、帰宅それから食事、日曜日の打ち合わせ&釣り計画それから早めの就寝。当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に早めの起き、釣り用意は既に準備出来ており、自転車ですぐに出発、明石釣りエサセンター到着で何故か閉まっていた。(金・土曜日がオールナイト)
プレイする時間がつぶれるな・・・。最近、この時間では天気都合?にエサを買う人もあまりいないだな~駄文は・・・。30分後、店の人が来ており「ゴメン」とまっいいか・・・と、活いかなごを購入、移動途中で雨が降り始めたような気が・・・。明石新波止着でこの時間ではいつもは誰も狙いに来ていない。雨はそんなに強く降っていないが、霧のように弱い雨がバラバラ降っているのよう。灯台周辺で確保、潮はいいに流れはどの向きかな?っと早速ブッコミ仕掛けを準備して、早くも3時20分に釣り開始、メバルポイントは沖の方で今回(今日)は海苔作業船、漁船の出入りがあり、適当に約20m遠投で探り狙います。潮は下げ潮微妙で少しは雨やんでいるかな?ん?早過ぎるかな...まだアタリは来ていないし、船出入りが影響かな?1時間経過でん?「キタ━(゜・゜)?━!!)」かなっと、メバルやんか~ラッキー!狙い途中で漁船出航が多く、遠投出来ずいつもは全然アタリは来ていない。1時間経過で今度は上げ潮が変わってきたに、再び雨が降り始めたようだ・・・竿も一部濡れているし・・・あと1時間でしめていこうと、ググッと引いておりヒット!久しぶり小さいガシラ釣れたけどリリース。次にヒットガシラ!身がいいのでとりあえずキープ、ここからは少しのの爆釣り。潮の流れがだんだん速く変わり、アタリは来ず雨が多くなった気がするので、そこまで終る事に短時間の釣行となった。
帰る際に明石新波止内向きでメバルが沸くまくっていたが釣り客誰もおらず俺だけでした。
T,M@管理の感想:
いつも天気が悪く、残念だがいい天気であれば活いかなごでなく魚切り身ならガシラ数釣りイケるはずですよ。今夜のおかずはメバル・ガシラ煮に最高だった。
最終釣果:
メバル18cm 身のいいガシラ12cmまで3匹
リリース:
ガシラ10cm 4匹
仕掛け:
探り釣り:
磯竿3号5.3mにブッコミ仕掛け
(針はメバル10号に 使用のオモリは小田原10号)
オモリを付ける道糸と長さは3号で約30cm ハリスと長さは2号で約60~70cm
エサ:
活いかなご500円
余った分は塩をまぶして冷凍いかなごとして保存、いかなご漁終了後は夏でも秋でも使えますよ
店では少ないし高いですよ。
戻る
2006.4.28.更新