日時:
2006年2月25日(土) 19:50~23:25 曇のち雨

潮:
中潮 満潮19時42分潮位90.5cm(室津の潮位)

場所:
淡路島 番外編

釣果:
さて、来ました!第4回淡路島メバルFISHINGの出場で淡路へ釣行、チーム名はいつも「team akashi」名称でリーダーはイカめばるさん、俺、新メンバーで明石二見のトモちゃん、YOSHIさんで、当日は良い天気にチャンスやぁ~。14時半に自宅から出発、分かりやすい待合場所へ・・・約束時間通りYOSHIさんとトモちゃん合流、「おっす~。今日は暖かいですね」車で出発、大蔵で分かりやすい待ち場所に到着で後はイカめばるさん合流を待つ・・・。15分経過にまだ来ていないので携帯メール一応連絡、早すぎるとの返事・・・(^_^;)、30分経過にイカめばるさん合流でイカめばるさんの車でチェンジそれから淡路へ出発、渋滞はなく、すいすいと夕方に淡路到着で下見にIW港へ到着、釣れそうなポイントチェック、それから西浦方面へ移動、OZ港ちょっとは透けており釣れないを気に・・・。次にGW港で今月狙いしたが風が強く釣りにならなかったポイントであり釣れそうだな、よそがなんか釣りをしており、見たらいいメバル釣れていた。イケそうやな~。次にGW港近くのTAポイント到着、むむ...これは良さそうでUポイントに似ている景色。ちょっとは海が透けており見るとおおっ!いいサイズのキビレが・・・ボラ掛けを持ったらチャンスやのに・・・と石を投げてみるとなんとキビレが驚き元気に泳いでいた。汐見表チェック、西浦の方が満潮やでといろいろ大作戦をとる。狙うポイントはリーダーイカめばるさんお任せで、下見はここまでで会場へ行こうと道を迷ってしまった・・・あっちこっち行っても分からすコンビニ、通行人に尋ねて見たところでやっと会場(津名郡一宮)に到着、事務局 櫻井さん、それからハローフィッシング編集者に挨拶、他のチームで初出場されるモリトヤさん久々会った。チーム名はなんでも紳士隊。わかば奨学金募金1000円募金箱に入れた。キビ~しいけど(^_^;) じゃーんと来ました19時に開催、出場者99名で19時30分スタート!モリトヤさん頑張るよう祈りした。スタート後他のメンバーは西浦方面へ向かった。やはり潮の関係かな~?作戦実行で到着、ここは...GW港でありちょっとは会場に近いので帰着までたっぷり時間があるのでいっぱいやらなくちゃ。早速仕掛け準備完了、初めてのライフジャケットを着たが、ん・・・サイズが合わない?ポケットの中身も変?誰が入れ替えしたろうなっと思ったらYOSHIさんのであった。暗くて・・・。入れ替えして着たところで、おおっ!ちゃんと合っています!まちがいなしとポイントへ向かって釣り開始。風もなくいい潮!仕掛けはメバトロボール使用でプレイしたがアタリは来ていない・・・。引掛かり2回もあり仕掛けロス・・・時間が潰れちゃいます...。別のチームが狙っておりチビメバル釣れたように見えており、イケるぞ!喰えや~メバル!経過でイカめばるさん、トモちゃん、YOSHIさんまだ釣れず状態。・・・あっ「キタ━(゜∀゜)━!!)」っとチビメバル・・・リリース。ところでトモちゃんがナイス!ヒットに、おおっ!キープサイズメバルゲット。俺、何故アタリ来れへん・・・腕のせいかな・・・。21時半経過でイカめばるさん、トモちゃんヒット、キープサイズゲットでトモちゃんキープサイズ獲得。ん・・・別のチームが釣れず他のポイントへ移動かな?今移動しても無理やな。イカめばるさん仕掛けを見るとなるほどメバトロボールなしだと仕掛けにチェンジ、惜しい!なんとアタリがあり凄いわ。22時経過トモちゃんなんか18cm位サイズゲット、大きいように見えた。おっ「キタ━(゜∀゜)━!!)」っとヨロイメバル・・・ブ~。22時半過ぎにポッリと雨が・・・あ~困るよ~チャンスなんだから。ん?イカめばるさんの汲みバケツを見るとなんとキープサイズ獲得・・・ほんまに参ったわ・・・。次に「キタ━(゜∀゜)━!!)」っとチビ・・・に、ロット竿が濡れて遠くまで飛べないに状態に苦戦・・・。 23時におっ「キタ━(゜∀゜)━!!)」っとメバルキープ?サイズくらいだなと時間がないのでクーラーに入れ、必死にプレイしたところで、突然風が・・・さげんなよ~!YOSHIさん今ゲットならず状態かな?・・・終了間近・・・残念ながらYOSHIさんもキープ獲得ならず終了、会場(津名郡一宮)へ移動、会場に到着、イカめばるさんとトモちゃんの結果なんとメバルUPサイズ釣れていた(^^ゞ。0時いよいよ計測でイカめばるさん(15.6+17.7=33.3)点数、トモちゃん(15.3+17.3=32.6)点数をつけた。ポーターラインは33cmであり、他のチームにはビックな点数があり、残念ながら入賞獲得ならず残念だ。モリトヤさんはSポイントで釣れずボウズとの報告・・・残念です。釣れなかったけどいい研究なり、なんか釣り面白くなってきた感・・・。小物セットの入った紙袋を貰い、そして閉会...終了事務局 櫻井さんに挨拶「いい記録が出来有難うございました」と握手、モリトヤさんさんに挨拶「来年も大会是非リベンジを..明石で遊びまくろう」と、1時40分出発、疲れがひどく仮眠・・・目覚ましたところでなんと垂水・・・。イカめばるさん家でYOSHIさん車へチェンジで解散、3時10分俺の家着で解散した。←途中でくしゃみ発生・・・俺、花粉症なんです~(*`<´)・:∴ ヘーックシ!!

「team akashi」全員お疲れ様でした 入賞出来ず反省ですな~。来年大会があればこそ!
応援皆様有難うございました 「team akashi 2006」一同、T,M@管理人

最終釣果:
メバル15cm

リリース:
チビメバル2匹、チビヨロイメバル

仕掛け:
メバリング竿にメバル専用リール ジクヘッドまっすぐ1.0gでワームはじゃこまろGLOWシルバーグリッター色とじゃこまろGLOWオレンジ色とじゃこまろイエロー色とじゃこまろミドリ色とじゃろまろGLOW赤色とパワーシラスGLOWオレンジ色とメバトロボールGLOWを使用。

費用はワリカンで2000円 わかば募金1000円

イカめばるさん
メバル16cm(15.6)と18cm(17.7)

トモちゃん
メバル16cm(15.3)と18cm(17.3)

リリースもあり

YOSHIさん
ボウズ

リリース16cmくらい?まで15匹(メールより報告 気付きませんでしたm(__)m)



戻る

2006.2.28.更新