日時:
2006年1月20日(金) 19:40~23:00 曇り
潮:
中潮 干潮19時33分潮位51.8cm 満潮22時32分潮位60.3cm(明石の潮位)
20時15分の水温8.5度←デジタル水温計計測
場所:
大蔵海岸周辺
釣果:
朝釣りにはやはり釣れない事で、春までは土曜日の半夜にメバリング続ける事に、土曜日の昼には風が強いに、今週も仕事が忙しい・・・と、金曜日に早くも仕事がやっと終え、帰宅後でのんびりに家で過しょうと思ったが、体調もいいので今日行く事に決定、慌てずに釣り用意次第自転車で19時過ぎに出発、大蔵海岸周辺到着でこの時間では誰もおらず私だけ。。。風もいいし釣れる気があり、早速仕掛けを準備して19時40分に釣り開始、潮はいいにアタリがなんと2回!もあり釣れそうかな?20時過ぎにヒット!メバルゲットに楽しい~。でもこのポイントでは数釣りは少ないかな。懸命に狙ったがアタリ1回そしてヒット!サイズアップなメバルゲット18.5cmだ。 途中で狙う人が来ており、なんかコメント声があり「釣れたか?」と向いて見たら、おっKさんじゃないですか~。(小・中学校同級生) 明石新波止狙ってからはなんと久しぶり!1人同行もおり、やはりこのポイントですね。21時過ぎにアタリなんと4回!でもヒットならず。おっKさんがメバトロボールなしでヒット!この時間でメバル釣れていた。 お見事です!途中ライン絡むトラブルにメバトロボールが切れた(>_<)。 携帯してあったナイロンのリールを変え仕掛け直し再開、Kさんがメバル1匹追加...そんな(T_T)。 ところでKさんが・・・?デカメバル?とおもったが俺の切れたラインにメバトロボールが帰ってきた! 「ありがとう! おかげです!」 22時に潮が変わり渋く、アタリも1回あったがこの時間でヒット!やっと1匹追加。Kさんもまで1匹追加。 アタリ1回あったが釣れず、Kさんと一緒でポイント移動やってもあかん。。。さらにポイント移動しても釣れず、僕だけ23時に終わる事にした。Kさんと釣りいろいろ話、Kさんらは継続した。
Kちゃん会って本当に有難うございました。寒い中でお疲れ様でした。
23時以降で大蔵海岸、明石海浜ベランダでメバリング狙っている人がいた。
最終釣果:
メバル17cm2匹、18.5cm アタリバラシ回数 10回
ポンプで活かしたので刺身、アラは味噌汁においしいかった。
仕掛け:
メバリング竿にメバル専用リール ジクヘッドまっすぐ1.0gでワームはパワーシラスGLOW赤色と
ママワームバチGLOW赤色とママワームシラウオGLOW赤色ママワームGLOWグリーンと月光グローピンクと月光クロとじゃこまろ緑色にメバトロボールを使用。
費用はなし。
交通:
自転車往復約6キロ
21時過ぎからのKさん メバル18cmくらい3匹
戻る
2006.1.28.更新