日時:
2005年11月27日(日) 6:30~10:40 晴れ
潮:
小潮 満潮7時51分潮位72cm(明石の潮位)
6時40分の水温17.2度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
26日(土)の釣り計画で遠征でのポイントでプレイしょうと思ったが仕事の疲れが取れなく休養... に散髪、家事にいろいろ忙しく行けないに、冬釣り狙いスタート!にやはり根魚狙いにまつちゃんも行く事で、\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、少し朝食をとり、釣り用意は既に準備出来ており、それから専用自転車で
\(;・_・)/時に出発、明石新波止到着、まつちゃん合流でよそが先行釣りをしていた。空いているところで確保、探り仕掛けと釣れなくでもたまに1本だけカレイ狙いの投げ釣り仕掛けを準備、6時30分に釣り開始したところで、漁船の出港が多く、少しは竿を休めた。投げ竿では船が通うのでトラブルの無いよう、道糸に小田原オモリ5号を付けて沈めます。アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にした。船の出港が終え、再開やはりひどい...引掛かりが多いに針や仕掛けが切れており大変...。投げ竿チェックで、おっ!かかり感があり海タナゴゲット。探り釣りで次にアタリが多くバラシ...
エサ取り犯は...ササノハベラだ←秋刀魚、サバ切り身が大好物。まつちゃんでは俺の同じ狙いで投げ竿1本仕掛けしたがエサがとられていた。エサ取り犯は河豚かな。探り釣りではあかん...釣りになれへん...引掛かりひどいとは...。俺もまつちゃんも小さいガシラ釣れたがリリースばかり...。やはり遠征で狙うしかないな....。3時間経過でまつちゃんはまあまあガシラゲット、俺、引掛かりが多く、釣りにならないので竿を休めて状況視察、終え戻りに投げ竿チェック、ん...おかしいゴミかなっと、おっ!重く巻き上げる...かかりは動くと...大当たりデカカレイゲット!計測しないで帰ってから楽しみ~自己記録アップなるか?探り釣りではガシラ1匹だけまあまあサイズゲット、婿さんの子供にガシラ食べてやろうかとちょっとはちいさいガシラゲットで風が強くなり、ここまで終わることにした。まつちゃんでは探り釣りで俺のエサを使用でなんとなく爆釣り...でも小さい。投げ竿ではカレイ釣れず終わった。
投げ釣りしている人に質問したが1人だけがカレイ30cm以上釣れたとの回答...
明石新波止の探り釣り狙いあかんわ...。遠征でも狙うしかないのか...。
カレイ計測、自己記録アップならず32cmです。身も大きいです。
今夜ごちそうでカレイ刺身としてなんと脂があり最高でした。
最終釣果:
投げ釣り:
海タナゴ21.5cm、カレイ32cm
探り釣り:
ガシラ16cmまで4匹
リリース:
ガシラ12cmまで3匹
仕掛け:
探り釣り:
磯竿3号5.3mに探り釣り式
(針はメバル10号 使用のオモリは弾オモリ8号)
投げ釣り:
投げ竿270に市販カレイ仕掛け11号
名古屋天秤大装着でスパイクオモリ25号
エサ:
投げ釣り:
残り本虫(マムシ)(塩にんにくを半日漬けこんだ本虫(マムシ))
探り釣り:
色々(キビナゴ+イカナゴ+開き秋刀魚)で塩えび粉にまぶしてねかせて使用
同行者:まつちゃん
まつちゃんの釣果:
投げ釣り:
ボウズ
探り釣り:
ガシラ18cmまで9匹
リリース:
13cmまで多数
エサ:
開き秋刀魚で俺のエサ使用。
戻る
2005.11.29.更新