日時:
2005年11月13日(日)
5:55~10:00 晴れ

潮:
中潮 満潮7時49分潮位83cm(明石の潮位)

6時10分の水温1

8.5度←デジタル水温計計測

場所:
明石新波止

釣果:
まつちゃんと同行にカレイ釣行で、いつもの場所でエサ取りが多い可能性に、大作戦としてはデカカレイを求めて釣るには一応西側で狙って見る事に決定で\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、朝食をとり、釣り用意は昨日既に準備出来ており、それから専用自転車で \(;・_・)/時に出発、明石新波止到着で西側での釣る場所を取り、あとはまつちゃん合流を待つ...。経過でまつちゃん合流、後は夜明けるまでは待つ...チョットは寒いな~(>_<)。まもなく夜明けと早速投げ釣り竿3本でカレイ仕掛けを準備次第、5時55分に釣り開始、となりが投げ釣りをしており、カレイ専用まきえは撒かない事にアタリを待つが15分毎に竿チェックする事にした。30分経過で竿のアタリが...。とチャリコが釣れた。釣り竿をまつちゃんにお願いし、周辺視察でなんと釣り客多すぎるのでは...。いつもの釣りしていたポイントが潮の流れが速く、釣り客がカレイ24cmくらい釣れたコメント話。やはりこの方かよかったでは...。元に戻り、潮の流れが速く、となりの釣り客からまつちゃんまで糸が絡むトラブル...(>_<)が3回もあった。30分経過で潮の流れが微妙に変わり、竿のアタリが...とキュウセンベラ...。まつちゃんではなかなか釣れず(-.-)y-゜゜゜はがりに河豚1匹リリース。投げ竿チェック、ここにもエサがとられるに、やはり河豚が多すぎるではないかな。次にアタリがあり、ネズミゴチとアイナメ...。時計を見るとなんと10時前...え~っこんな時間になったのか...そろそろ納竿にガシラ追加で終わった。

最終釣果:
チャリコ14cm、キュウセンベラ14cm(アオムシ)
アイナメ17cm、ガシラ17cm(本マムシ)

リリース:
ネズミゴチ10cm(本マムシ)

仕掛け:
投げ竿270に市販カレイ仕掛け11号
名古屋天秤大装着でスパイクオモリ25と30号

エサ:
残り本虫(マムシ)(4日買い上げ)と(12日買い上げ)+残りアオムシ=2500円
塩にんにくを半日漬けこんだ本マムシ

同行者:まつちゃん
まつちゃんの釣果:
リリース:
河豚

エサ:
本虫(マムシ)2000円+俺使用の本虫(マムシ)エサ:本虫(マムシ)2000円+俺使用の本虫(マムシ)


戻る

2005.11.29.更新