日時:
2005年11月5日(土) 5:55~9:00 曇り時々晴
明石新波止パラダイス
潮:
中潮
5時30分の水温20.4度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
11月...釣りコース変更に、この日は明石新波止パラダイスで楽しむ事に朝釣りはカレイ、夜釣りは太刀魚狙いにする事に決定、まず朝釣りで当日\(ΘoΘ)ノふぁ~あ時に起き、朝食をとり、釣り用意は既に準備出来ており、それから専用自転車で
\(;・_・)/時に出発、先に明石新波止へ場所を取り、それから投げ釣り竿3本でカレイ仕掛けを準備後、夜明けまでは待つ...。夜明けちょうどで漁船の出港が通らない間で5時55分に釣り開始、船が通うのでトラブルの無いように道糸に小田原オモリ5号を付けて沈めます。潮がちょうどいいので先にカレイ専用まきえでひとつかみ握って、仕掛けのそばにパッと撒く(
・・)ノ゜アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にした。ところで竿のアタリがあり、カレイだな~っとカワハギ...残念...。投げ竿チェック、塩にんにくを漬けた本マムシでもエサが盗られるに効かへんな~。よそでも本マムシでもよくエサが盗られていた。1時間後でなんと潮の流れが激流...。オモリが動いてしまい投げ竿を休め、暇つぶしにウマヅラ掛けに、やったが今日は盛々と釣れた。12月にはイケる鍋料理が出来そう。8時20分潮の流れが弱まり、投げ竿再開...カレイ専用まきえを止めたが釣れへん...にエサ盗られる...。経過でまた潮の流れが激流が続く。再び投げ竿を休め、ウマヅラ掛けまたまたイケる!潮が荒れておりタイミングが悪く、投げ竿にも再開出来ず納竿となった。よそまでにもカレイが釣れず状態...。
最終釣果:
投げ釣り:
カワハギ15cm
リリース:
なし
はげ掛け:
ウマヅラ15cmまで20匹
仕掛け:
投げ釣り:
投げ竿270に市販カレイ仕掛け11号
名古屋天秤大装着でスパイクオモリ30号
エサ:
本虫(マムシ)3000円(4日買い上げ)+先週の残り本虫(マムシ)=3000円
塩にんにくを半日漬けこんだ本虫(マムシ)
はげ掛けのエサはフカセ釣りに使用した残りのオキアミ
応援メール:
まつちゃん有難うございました。
戻る
2005.11.29.更新