日時:
2005年10月10日(祝)
 5:50~9:45 曇りのち時々雨

潮:
小潮 干潮7時37分潮位22cm(明石の潮位)

5時50分の水温23.8度←デジタル水温計計測

場所:
明石新波止

釣果:
連休3日目、この日は予備または休漁予定が、昨日釣果で気になるカレイ...まぁ~釣れなくでもたまに目一杯で海を眺めながらはカレイ釣り行く事に決定、当日3時半に起き、朝食をとり、窓から見ると風が強い感...。どうしょうかな~っと、天気予報のヤフー天気チェックで風強い、マピオンウェザーでは風弱い... マピオンウェザーの方が正しい...とまあ行く事に、釣り用意は昨日既に準備出来ており、それから別の自転車で4時45分に出発、先に明石新波止へ様子、風もなくいい潮の事であり、早速近くの角田釣具へエサを購入、それから明石新波止5時到着で状況、夜釣りにウキ、アオリイカ狙い客多かった。灯台付近で確保、タチウオ狙い客が狙っており「釣れましたか」と声をかけたが釣れず帰った...。本当は予備で夜釣りにタチウオ引き釣りするつもりだったが...(^_^;)。祝日だと月曜日なので漁船出入港が通うことが多い。投げ釣り竿3本持っているがとりあえず2本でカレイ仕掛けを準備して、漁船が通らない間で5時50分に釣り開始、今日も風がなく、なんといい潮!。投げた後毎でカレイ専用まきえでひとつかみ握って、仕掛けのそばにパッと撒く( ・・)ノ゜ アタリを待つが15分毎に竿チェックする事にひたすらなし!海を一杯で眺めた。船が通うのでトラブルの無いように道糸に小田原オモリ5号を付けて沈めます。ところで6時15分におっ!竿アタリがあり ヒット!重く巻き上げる...かかりはある動くと...カレイ間違いないと今日もデカイ...カレイだ!とゲット、計測で昨日釣果と同じ32cm!やはりカレイ専用まきえ効果かな?。ところでまつちゃんが様子を伺いに、まつちゃん「次に釣れたらなっ なぁ~」いつもの人がどんどん見物...。いいなぁ・エサは?・どのアタリとのコメントがあった。竿チェック、本当にエサ盗られているが、カワハギでない!河豚だと思うが針ロスもあった。7時過ぎに竿アタリがあり ヒット!重く巻き上げる...かかりはなし動かない...とデカ河豚...19cmリリース。みんなもまつちゃんもカレイだと思った。8時過ぎにまつちゃん「もう1本竿を出したらどゃ」ともう一本投げ釣り竿を出し、仕掛けをして投げた。ところでガシラゲット次に竿チェック、重く巻き上げる...かかりはある動くと追加~デカカレイゲット、32cm!まつちゃん「3本だったらナイスだろ!」とありがたい。次にガシラゲット後はエサ盗られる。9時過ぎに風が強まっておりまつちゃんが帰り、竿チェックエサ取られる...。9時30分....ラストのエサ....そして15分後で全ての竿にエサが取られておりそこまで終わった。

最終釣果:
カレイ32cm2匹、ガシラ18cmと14cm

リリース:
アカメフグ19cm、ヒトデ3匹

仕掛け:
投げ竿270に市販カレイ仕掛け10~11号
名古屋天秤大装着でスパイクオモリ20号

エサ:
アオムシ1000円+カレイ専用まきえ500円=1500円


戻る

2005.10.30.更新