日時:
2005年10月9日(日) 
5:45~10:00 曇り時々晴

潮:
小潮 干潮6時16分潮位22cm(明石の潮位)

5時45分の水温23.4度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止

釣果:
連休2日目、この日はフリーでまつちゃんに何釣りしたいかをメール、カワハギ狙いしたいとの返事があり、その狙いに決定で、当日4時半に起き、朝食をとり、釣り用意は昨日既に準備出来ており、それから別の自転車で5時15分に出発、まつちゃんの家まで行ったところで、まつちゃんがおり今から場所取りに、俺はエサを買い求めに分かれて行った。近くの角田釣具へエサを購入、それから明石新波止5時30分到着で状況、アオリイカ狙い客多かったけど、青物狙いルアー去年より少なくなっていた。青物今年不漁だな...。灯台付近でまつちゃんと合流、ここでの釣りは(ハゲ掛け釣行除く)5ヶ月ぶりで早速カワハギ仕掛けをして、5時45分に釣り開始、なんといい潮に漁船も通らないし最高だ!釣れそう...。まつちゃんではカワハギ仕掛けとひたすらに1本だけは投げ釣りをした。俺、アタリがありヒットチャリコ...に、須磨でも同じような気が...。まつちゃんまで釣れていた。引掛かりがあり針だけロスに、なんか変わっているなぁ...。ところで6時45分に竿がおかしい...重く巻き上げる...かかりがあり動く...とデカイカレイだ!とタモを持っておらず「誰かタモ持っていないか」と声かけたが持っている人がおらず、2番内向き(提壁の高さ約1m30cm)のとこへゆっくりと移動、提壁の階段の所でゆっくりと上げたら見事にゲット成功! 計測でなんと5年ぶり自己記録達成で32cm!灯台の提壁の高さは約3m。小さい針だったので切れたらまずいと...。それにカレイはのど奥まで呑み込んでおり外れにくく良かった...。みんなが羨ましいそうに見ていた。後はエサ取りが多い...そしてチャリコばかり釣れた。9時過ぎにアタリがあり、あっ間違いないカワハギのかかりだとやっと釣れた...カワハギです。まつちゃん1匹も....と投げ釣りから...なんとカレイゲット!26cmです。いつもは見事ですな!エサがなくなりまつちゃんの残り分使用してもエサとられる...。まつちゃんラストのエサでなんとカワハギゲットで終わった。俺ではハズレで終わった。去年は確か釣れたけどやはりここにも不漁かな。

最終釣果:
チャリコ12cm 11匹、カワハギ16cm、カレイ32cm
リリース:ホンベラ、ハゼ

仕掛け:
磯竿3号5.3mを使用に天秤8cm装着で釣鐘オモリ8号
ハリスは1.2号に針は袖4号

エサ:
アオムシ1000円+石ゴカイ500円で同行者共通使用で750円

同行者:
まつちゃん
まつちゃんの釣果:
カレイ26cm、カワハギ16cm、キュウセンベラ赤14cm2匹、アイナメ15㎝、ガシラ14cm

リリース:
チャリコ多数


戻る

2005.10.30.更新