日時:
2005年8月7日(日) 6:35~8:35 晴れ
潮:
中潮 満潮7時45分 潮位114cm(明石の潮位)
場所:
林崎漁港ベランダ
2005年8月7日(日)のテーマ 2時間「500円釣行
釣果:
あれから2週間ぶりの釣行で、情報だと船釣りでタチウオ釣れたとの記事があり、たまには6日(土)今夜、地波止でタチウオ狙いに行こうとしたが雷...それに潮が悪くあきらめ、明日には明石でもベラ釣りにしょうかと、当日5時半に起き、朝食をとり、釣り用意は昨日準備出来ており、別の自転車で6時20分に出発、明石釣りエサセンターへ行かず、今回は林崎漁港で狙ってみる事に林崎方面の神足釣具でエサを購入、林崎漁港を目指す。6時半林崎漁港到着、今まで内向きで狙っていたがベランダは初めてのプレイで、状況だとやはり投げ釣り、今年もサヨリが良く釣れていた。サヨリ釣りしたら良かったとは...と今数釣れていないから...今度狙おうと。スペース空いているとこで確保、探り竿(引き釣り)で仕掛けをセットでエサは石ゴカイを付け、6時35分に釣り開始、須磨よりは違う!引掛そうな感じ...。海底にはアオサが多く、重く引きちゃいます。仕方が無くゆっくりと探って見ることに...10分後アタリがあり、なんと小アジ...。またまた釣れ上がっていないに、ここは最悪かな...。エサ盗られているし、引き辛くエサが外れたのではないかなぁ...。ところで7時30分経過!アタリが大きくやっとのベラ釣れた。ここからはボツボツと釣れて上がってきたがやはりネズミゴチ混じって釣れていた。次...次にもネズミゴチペア...アカン....。エサがなくなり次第で2時間「500円釣行」のテーマで終わりました。
最終釣果:
キュウセンベラ赤11cm4匹、青14cm2匹、小アジ8と10cm
リリース:
ネズミゴチ10cmばかり10匹,クモハゼ3匹
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で釣鐘オモリ8号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針
エサ:
石ゴカイ500円
交通:
自転車往復約3.4キロ
戻る
2005.8.29.更新