日時:
2005年7月17日(日) 5:55~11:05 曇
潮:
中潮 干潮11時31分潮位31cm(明石の潮位)
場所:
大蔵海岸東側
釣果:
昨日エサが余った事で明日も天気いいことでベラ釣りに釣行、当日4時に起き、朝食とりながらはパソコン復旧作業に大変だったです。夜が空けており、釣り用意は昨日準備出来ており、別の自転車で5時半に出発、明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を石ゴカイ500円分だけ購入、大蔵海岸到着、連休でサビキ釣り多いとは...。東側へ確保、探り竿(引き釣り)で仕掛けをセットでエサは石ゴカイを付け、5時55分に釣り開始、なんとベラ爆釣り~。ほんまにたまりませんな~次、次と...。いい仕掛けなのにとなりの釣り客が「オモリが軽いんちゃう」とアドバイスコメントの声があり、俺「自分で考えていますから遊動ですから」仕掛けはそんなにたくさん持っていないし、仕掛けを変えたら釣れなくなっちゃいますから...無視無視...。爆々とイケたが9時過ぎにゴマサバ騒動で爆釣りストップに、絡むトラブル非常に困る...。11時前まではポンポン釣れたがエサが無くなり次第で納竿にした。
ゴマサバ騒動で俺、ファミリーらが確保したポイントで釣り中に、釣り親父が向こうでやれよとなんと大声... で俺、ファミリーらが楽しむ事が出来ず、釣りあきらめて帰っていた。
大蔵海岸はみんな為の釣り場施設であるので独占は駄目ですね...。
最終釣果:
赤ベラ35匹、青ベラ16cm1匹、ガシラ14cm
リリース:
ハオコゼ5匹
仕掛け:
探り釣り(引き釣り):投げ竿2号210を使用に天秤8cm装着で釣鐘オモリ10号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針
エサ:
昨日の石ゴカイ残り+石ゴカイ500円
交通:
自転車往復約6キロ
戻る
2005.8.9.更新