日時:
2005年6月19日(日)
11:15~13:10 晴れ時々曇

潮:
中潮 干潮12時33分潮位20cm(明石の潮位)

場所:
大蔵海岸 朝霧駅前と東側砂口

釣果:
エサが余った事で、塩屋漁港へ狙う予告が引掛りがヒドイとのアドバイスがあり、潮の流れ速いそうに見えたので塩屋行きはパスに、アジュール舞子へ狙ってみる事にGO、途中昼食にコンビニへ食料を買い求めてそれから10時45分アジュール舞子到着で東砂浜はやはり激流...。釣りするポイントを求め、状況を見ながらは探したところで釣り客多すぎるし、西砂浜も荒く釣りにならないので大蔵海岸へ行って見る事にした。11時過ぎに大蔵海岸 朝霧駅によく目立つとこのポイントでよそがキス釣れたのを確認、早速仕掛けをして11時15分に釣り開始、アタリは結構あるがチビネズミゴチ...、次にアタリ大きいとキスでなく河豚...。海草も多く釣りにくいので東側砂口へ移動、汲みバケツにホンベラが釣れたらしいのを確認、このポイントで再開、おおっ行けるベラ爆釣り...がエサが無くなり終わることにした。

なんとか一日釣りを楽しめたがかなり疲れました。

釣果:
青ベラ15cm 、赤ベラ13cm5匹

リリース:
ネズミゴチ5-14cm3匹、河豚

釣り方:
引き釣り

置き竿は組み立て式投げ竿3本式使用でオモリはジェット式15号に使用しました
針は市販ベラ仕掛け2号2本針

エサ:
石ゴカイ 平磯海釣り公園余り分

交通:
自転車往復約18キロ

戻る

2005.6.28.更新