日時:
2005年6月19日(日)
5:50~10:00 晴れ時々曇

潮:
中潮 干潮12時33分潮位20cm(明石の潮位)

7時30分の水温20.5度←デジタル水温計計測

場所:
平磯海釣り公園

釣果:
フリーの日で平磯海釣り公園のベラ釣り大会があり、去年はいい賞品でなかったので参加しなかったが今年は...賞品が神戸ワイン1本であり入賞基準は全長18cm以上ベラを釣られた方が入賞であり、参加する事に決定、当日3時に起き、釣り用意は昨日準備出来ており、自転車で4時出発、途中で朝食に食べるはずのサンドイッチ弁当忘れたので折り返しに5分ロス...。4時15分に明石釣りエサセンターへエサ(新鮮で)を購入、4時20分明石海浜ベランダ・大蔵海岸(大蔵海岸にてスルメイカ狙い客多い)→4時35分アジュール舞子(スルメイカ狙い客ほとんどいない)→4時45分垂水(垂水一文字一番船の待ち客にちょっとは多いようだな)→4時50分平磯海釣り公園前到着で違う!入口が変わっておりかなり遠くなった。4時55分入口前到着で開園前の待ち客で車からの人は8台であった。開園までには朝食をとる...。5時35分に開門、2003年6月釣行記を参考に6番辺りは数釣りでサイズはイマイチなので、今回ポイントは2番で狙う事にGO、確保まで2分かかった。置き竿に組み立て式投げ竿3本式、引き釣りに投げ竿2号210で引き釣り仕掛けの同様でセットして5時50分に釣り開始、置き竿ではアタリはなく餌とられる...。引き釣りでは引掛りがあり、まず塩屋漁港見える向きで狙ったところで、6時過ぎにここにもおる大会対象外のキスゲット、それにポイント移動でここからキスばかりを爆釣り!置き竿だと釣れず辞儀に、引き釣りだけは頑張る事にした。平磯海釣り公園状況だとこんなにキス釣れる情報が無く珍しい!俺、引き釣り名人かな? 7時10分にやっとベラゲットに13cm...惜しいな~。ここから次々とベラ釣れたけど13㎝ばかり...。8時過ぎに潮の流れが変わりアタリは少なくなってきたにエサ取られる。20分後に潮が止まり キスベラ合わせてポンポン、ところで変?...かかりがあり、オセン釣れた。9時過ぎに潮が変わり連続ネズミゴチ...。引き辛く2番ポイントへ移動少しは釣れたがアタリは来ず延長時間が来る前でそろそろ終わりにした。良く釣れば延長するつもりでしたが...。

入賞できるサイズゲットならず...最終日に再チャレンジですかな~。

釣果:
赤ベラ13cm8匹 キス13㎝10匹

リリース:
ササノハベラ、ネズミゴチ5-14cm3匹、オセン

釣り方:
引き釣り

置き竿は組み立て式投げ竿3本式使用でオモリはジェット式15号に使用しました
針は市販ベラ仕掛け2号2本針

エサ:
石ゴカイ1500円

平磯海釣り公園 基本釣り料(4時間)1000円

交通:
自転車往復約18キロ

戻る

2005.6.28.更新