日時:
2005年5月3日(祝) 5:35~14:00 晴れ
潮:
長潮 満潮 6時43分 潮位105cm 干潮13時38分 潮位58cm(明石の潮位)
5時30分の水温16.2度←デジタル水温計計測
場所:
須磨浦漁港周辺
釣果:
連休第2部1日目、1週間前で連休第2部の釣り何しょうとかなっと計画中で、まつちゃん誘いを連絡「連休仕事」との返事があり無理ようで、別にガシラのヤスさん「以下名称 ヤスさん」が須磨でカレイ釣れたとの話があり、リベンジに須磨で狙う事に決定、テトラマン「以下名称 テトラさん」も行く事で、当日3時半に起き、朝食を済ませた後釣り用意は昨日既に出来て準備しており、故障から回復の自転車で4時35分に出発、4時40分に明石釣りエサセンターへ餌を購入しょうと、新鮮なエサがすべて予約で手に入れなく残念、仕方かなく普通のエサを購入、明石駅前で自転車を止めてJR明石駅から5時に出発、5時15分須磨到着前に電車の窓の外から釣り客がカレイ狙っているように見えた。JR須磨駅下車、周辺を見ると先客が場所確保しており、このポイントでのカレイ初日なので釣るポイント困難…でテトラさん昨日メールで「左」!左とは...と東ポイントを目指して歩いた。5時20分着で先客1人が釣りをしていた。「どうも!カレイ釣れましたか」と「いゃ..まだ」との回答、一応ここで狙う事に決めた。場所取り合戦は厳し過ぎだ。まだヤスさんらまた来ていない事で釣るスペースを作っておき、それからカレイ竿3本で3種類の市販カレイ仕掛けをセット、5時35分に釣り開始、またアタリは来ていない、6時前ヤスさんらちょうど来る時間なので釣り竿を釣り客にお願いし、周辺へ探したがまた来てない...。6時15分に戻った後竿チェックハオコゼだけ釣れていた..。時間がたつと気になるので再び釣り竿を釣り客にお願いし、周辺へ探したが6時35分に西ポイントで釣りをしていた。「ヤスさん、テトラさん おはようございます~」俺のポイント距離遠いという事で仕方かなく別々で釣る事にした。戻った後やっと落ち着いたようで竿チェック、ボタンアオサが付いておりヒトデ初釣れました。 ボタンアオサがちょっとはあるに厳しすぎる! エサの状況で本虫(マムシ)は変わらず アオムシはボロボロになっておりよく喰っていたかも。...まさかカレイボ○ズか?...8時前...また釣れていない..釣り客が帰っており前へ移動、船が引かれないような距離で投げ、竿を置いて西ポイント状況へ行った。途中で砂浜の小波止にて釣り状況でなんとカレイ推定25cm4枚スカリを見た。ん..ここのポイント釣れたとのヤスさん、テトラさんに報告、経過でテトラさんのスカリに海タナゴが釣れていた。アイナメ新子釣れたので、東ポイントからヤスさんの狙っている西ポイントへ変更する事に、8時30分に東ポイントへ戻り移動準備にフグが釣れたのでリリース、西ポイントへ移動した。8時40分ようやく着き、8時50分再開、ボタンアオサが多くまた釣れていない。ヒトデも多く喰いに釣れた。 9時40分にテトラさんがいいキス釣れたので、早速小さな針で引き釣りにしばらくて9時55分にヒット!アイナメゲット。投げ竿チェック、ボタンアオサが多くまたヒトデ、ここにもいる!連続ウミウシ釣れた...(>_<)俺だけ的中に釣るとは...。1時間後、引き釣りからヒット!キス16cmゲットに絶好調だ。ところで来ました(-_-)ヤスさんがカレイゲット、 計測でなんと21cm...。俺、カレイ釣れるかな...。 11時30分キス1匹追加、 投げ竿チェックエサが喰えずエサが悪いような気が...。昼過ぎにヤスさんが2枚目のカレイ追加...、 それじゃヤスさんの釣れたポイントの向きでやったがなかなか喰えない...にハズレなのか...。元のポイントの向きへ戻り、置き竿にしていた探り竿を取ったところでなんと足元(底)からダブルクジメゲット、ここにもクジメ、アイナメ新子います。12時45分に引き釣りで重い~っと竿折れそうにと...また的中!ウミウシ...上がらず切れた。ちょっとは釣りにならないので置き竿にクジメ、ここにもギンポ釣れたがギンポじゃない...珍しい魚釣れたので一応写真撮ってリリースした けどギンポ間違いなく釣れた...こんなとこまで...(-_-) クジメ16cm追加にラッキーっと13時前...あとはアタリはなしに渋い状態が続く。 この時間で釣り客がどんどん来られていた。あれれ?ヤスさんがリール糸絡みトラブルで懸命に熱心で解いていた。約30分で成功にやっと解いたので竿チェックで3枚目のカレイゲットに23cmであった。俺、なかなか釣れず納竿でテトラさん、ヤスさんは釣り続ける事で先に帰ることにした。
ヤスさん、テトラさんありがとうございました。本当にカレイは撃沈でしたけど... リベンジしたくなってきた
最終釣果:
クジメ8.5~16cm 6匹、キス13~16cm 3匹
リリース:
ウミウシ3匹、ダイナンギンポ、ハオコゼ2匹、ヒトデ8匹、ムスジガジ
ムスジガジについて魚の図鑑にて新たに追加しております
仕掛け:
投げ:
投げ竿270 3セットで
オモリはジェット式15号にメーカー市販カレイ仕掛け3種類を使用
探り釣り(引き釣り):
投げ竿2号210を使用に天秤5号装着で釣鐘オモリ4号
針は市販ベラ仕掛け2号2本針
エサ:
本虫(マムシ)2000円、石ゴカイ500円、アオムシ500円
交通費420円
同行者:
ガシラのヤスさん、テトラマン
テトラマンの釣果:
カレイ18cm キス14~16 3匹 ネズミゴチ17cm
リリースもあり
ガシラのヤスさんの釣果:
カレイ18~23cm 4匹
リリースもあり
戻る
2008.2.20.更新