日時:
2005年5月1日(日) 6:10~8:10 曇りのち雨
潮:
小潮 7時40分の水温15.5度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
連休第1部3日目、まだ餌が残っていることで、もう一度にはアイナメ新子狙いにする事に、場所は決まっていないがとりあえず…当日4時に起き、朝食を済ませた後天気様子を待つ…。5時半...くずついた天気...雨が降りそうと、大蔵海岸でもやろうと予定が、もし雨が降ると退散しそうで、明石新波止で釣りする事に決定、釣り用意は昨日既に準備して出来ており、6時前に徒歩でGO!6時5分に!明石新波止着で明石川付近にて確保、ちょい投げで仕掛けをセットして、6時10分に釣り開始、最悪...潮が荒れている...。周辺状況視察に戻った後竿チェック1匹ゲット!あれ?昨日(4月29日釣行)とは違う...引掛りがひどいに、2本とも針ロスに仕掛けなおす...。6時55分竿チェック、大きい!とクジメゲッチュ~!しばらくて雨雲が広がりそうに、みんなのための釣り情報が必要で早めの周辺状況調査、戻った後釣れていますクジメ!ポツポツ釣れてきた。ところで7時45分にググッと竿アタリが大きい!といいサイズクジメゲット、その後アタリは来なくなった。8時過ぎにポツン~と雨が降り始め、引掛ってしまい、仕掛けロスに雨が降ってしまいそうで納竿帰った。
この日2時間釣行でほんまに大漁でした。水温15度台になりましたね。
最終釣果:
クジメ8.5~19cm 7匹
リリース:
ダイナンギンポ15cm、ガシラ5cm
ダイナンギンポについて魚の図鑑にて新たに追加しております
仕掛け:
ちょい投げ:投げ竿270 3セットでハリスは2号に針は袖9号
使用のオモリは弾オモリ5号
エサ:
一昨日の残り本虫(マムシ)使用 0円
戻る
2008.2.20.更新