日時:
2005年4月24日(日) 5:15~10:00 晴れ

潮:
大潮 満潮7時6分 潮位86cm(明石の潮位)

5時15分の水温12.4度←デジタル水温計計測

場所:
淡路島岩屋新一文字

釣果:
この日は...昨日やはり...リベンジだ!と、 まつちゃんに聞くとやはり岩屋行き!大潮であり渋くでもいいので、淡路岩屋新一文字に決定、当日3時に起き、朝食をとり、釣り用意は昨日既に準備出来ており、それから自転車で4時に出発、まつちゃんの家で合流しょうとしたがまた先週と同じ...まつちゃんが寝ておりドアノックしても応答がないので、先に行く事で4時10分にたこフェリー待合所に到着、あ・・・忘れた...と急いで自宅へ戻り、○○○○○○○を取りに行き、4時20分にたこフェリー待合所にギリギリセーフ!(^_^A) フェリー4時30分出航にやっと間にあった。4時50分岩屋着で、公衆電話でまつちゃんに連絡「既に...」と返事があり、行っているな~。え...次の便できっと来るかもな。次で船主に電話させ、特別な渡船乗り場へ待機、(明淡高速船まで歩いて行かず) 5時5分に渡船出航、活いかなごを買い入れて、5時10分に新一文字到着、いつもの4番辺りで確保、今のところ潮が止まっており超チャンスですな~。スピードで探り釣りに胴突式で仕掛けをセットして、4時40分に釣り開始、いい潮や~なのにすぐに釣れませんな。竿アタリ(ピクッピクッと)があるのに喰えませんな。しばらくて5時25分にヒット!ここにも来ています...チビガシラです。ところで5時30分にやはり来た...ヨシカワさんと遅刻のまつちゃんですな~。まつちゃんが「m(__)m」と...、6番いつも辺りでヨシカワさんは3番辺りへ。ほんまに釣れません...ガシラシーズンオフかな...。6時過ぎに潮が激しく、釣りにならならい。続けてやったが流れ影響で釣りにならないので、6時15分に7番ポイントへ移動、やっとのガシラゲッチュ~(^^) まつちゃん、ヨシカワさんチビ...俺の方が大きいですな。ポンポン釣れるがいつもポイントより違う...引掛かりがひどいですな。次にも引掛りがあり、仕掛けロス多発。引掛るのがガシラたくさんおるポイントですから...。ヨシカワさん7番ポイントへ移動にやっており、4番はやはり潮の流れが速いですから...。8時過ぎにほんまに釣れません...まつちゃん、ヨシカワさんまで釣れません。なかなか釣れないので8時40分~9時25分まで大休憩...!を取り、この後再開したがアタリが多く、1匹追加~にあとは釣れず、まつちゃん、ヨシカワさんも10時に撤収決定、帰船した。1~5番のポイント 潮が激しくいい釣りが出来ませんでした。

最終釣果:
ガシラ12~16cm 8匹
リリース:ガシラ5~10cm 4匹

仕掛け:
探り釣り:磯竿3号5.3mに市販胴突仕掛け
(2~3本仕掛けで針はメバル8~9号 使用のオモリは釣鐘8号と10号)

エサ:
活いかなご500円

渡船1000円

たこフェリー往復 320円×2=640円  釣り総合2140円

同行者:
まつちゃん
まつちゃんの釣果:ガシラ10~25.5cm4匹 リリース多し。


戻る

2005.5.1.更新