日時:
2005年3月20日(祝)
 6:40~10:45 曇り

潮:
若潮 満潮8時12分 潮位104cm

6時40分の水温10.5度←デジタル水温計計測

場所:
淡路島岩屋新一文字

釣果:
風邪から復活に、2週間ぶりの釣行だ!でも花粉が酷い...「俺、花粉症なんですぅ~」 ん~と夜釣りのメバリングは渋いそう...と、エサ釣りに行くしかない...と、まつちゃんと同行で淡路岩屋新一文字朝釣りに決定、当日3時に起き、朝食をとり、釣り用意は昨日既に準備出来ており、花粉用マスクをかけてそれから自転車で5時に出発、まつちゃんの家で合流、5時15分にたこフェリー待合所に到着、5時35分出航、6時岩屋着で船主に電話させ、特別な渡船乗り場へ待機、(明淡高速船まで歩いて行かず) 6時5分渡船出航、客が優先で三ツ屋まで行った。6時20分に新一文字到着、状況視察ガシラは釣れているがメバル釣れずとの回答。ん...あれ木下さんが2番辺りで忍びに釣りに登場!「おはよう、久しぶり!」 状況で「チビ..釣れた」との回答、俺「今日の釣果は大丈夫かなぁ」...。4番辺りで確保、胴突式で仕掛けをして6時40分に釣り開始、すぐヒット!ガシラゲット~。やはりエサはいかなごが一番!(柔らかいけど外れやすい...)まつちゃんはブッコミ式探り釣りで冷凍シラウオ使用でボツボツ釣れた。ここからは俺が爆釣り!6時55分かかりが大きい!ダブルガシラゲット~! 7時過ぎに大きいメバルかな..っでなくガシラ19cm!7時30分にも追加~。爆釣りはココまでで8時過ぎに潮の流れが速く渋くなった。5~6番の方狙ってみたが全く釣れない。一服したりプレイしたりしても来れへん...。9時40分にまつちゃんが食料買っていないので店へ案内に竿を休めた。10時過ぎに戻り、再開したが潮の流れが速く頑張ったが狙えず撤収帰船した。本日メバル釣れずでした。
実は釣れば12時まで続けようと思ったが....。


最終釣果:
ガシラ11~19cm10匹

リリース:
ガシラ5cm 4匹

仕掛け:
市販胴突仕掛け(3本仕掛けで針はメバル9号 使用のオモリは釣鐘4号と10号)

エサ:
地エビ(3ヶ月活かしで約1杯分)+生いかなご300g(1キロ 600円を半分位)

渡船1000円

たこフェリー往復 640円=2240円

同行者:
まつちゃん
ガシラ15cm位 5匹

木下さんの釣果:
アブラメの23cmが1匹と10cm前後が20匹以上


戻る

2005.3.28.更新