日時:
2005年2月5日(土) 17:50~6日(日)0:50 晴れ 強風6メートル

潮:
中潮 
6日(日) 干潮1時19分 潮位-17cm

17時45分の水温9.6度←デジタル水温計計測

場所:
淡路島 番外編

釣果:
淡路島メバルFISHING大会参加を前に練習で淡路へ釣行、イカめばるさんも参加で同行、先に淡路ポイント下見へ早めに行く事で、15時にイカめばるさんが車で俺の家まで迎えに来られ、ここから出発、イカめばるさんあれからの顔は3週間ぶり!!の釣り誘いだ。 2人なので今回は大橋利用せずたこフェリーで、15時30分出航がなんと超満車...。移動中にイカめばるさんが淡路釣りMAP持参しており、狙うポイント大作戦!15時50分到着、ここから東浦を目指して出発、東浦の釣り場は台風影響で浅い可能がありそうに釣れる可能性少ないそう...。淡路での最近釣り情報もないし...厳しいそうだ。仕方が無くイカめばるさんおすすめポイントでやって見る事に、津名一宮周辺を目指す。16時翼港...。20時だと釣り不可(現在20時以降の釣り全面不可)になるけど、このポイントでは釣れる可能性ありそう。まず下見タイムで16時20分に東浦の佐野漁港到着、テトラの型はジュゴン式であり、むむ釣れそうやけど今日はここで狙いはしません...。次に東浦の 生穂漁港16時40分到着テトラが怖そうに...Pass! 東浦 生穂新島の大阪湾フェリー乗り場付近16時55分到着、いいポイントで狙い目① 向こうの東浦 志筑新島もいいし狙い目②として、チェック、次に東浦 塩田新島だったらテトラ怖いのでPass! 下見はここまでで、今回狙いは、まず志筑新島で狙ってみる事に、ポイントを目指して折り返し移動、17時35分着、竿を出して17時50分に釣り開始、風が強く釣り渋いので風除けにテトラでプレイ、18時5分にイカめばるさんがヒット、外道ガシラ14cmリリース!次に俺がアタリ1回!これは釣れそう...。そして18時15分にヒット、イカめばるさんまで外道ガシラ17cm。次にアタリもあったのに相変わらず釣れず、19時20分に風除けのポイントへ移動、20時15分に東浦 埋立地にある佐野漁港到着、照明もいいし、北側だけテトラがある。テトラの型はホースケアー式であり、再開したがまっ~たくアタリなし!あっちこっち狙ってもアタリなしに引掛りそう...。イカめばるさんヒットにイイダコ?のようなものが釣れ、似ているけど頭の色が違うし...もしかして毒ダコかも知れないという事でリリースにした。テトラでやって見たがアタリなし、西浦へのポイントを目指して21時25分に移動した。車のカーナビ調子?が悪く、道が間違っており設定なおして移動に時間ロス...。(>_<) 西浦 育波漁港22時5分到着、再開ヒットバラシ...。おっチビかな..。次にヒット13cmこれからはチビばかりを爆釣りリリース(>_<)、おいしいポイントへ移動、やっと来ましたキープサイズOKの15cmげっちゅ~!!イカめばるさん(@0@)向かいも狙ったが1cmupメバル16cmげっちゅ~!!。チビばかりを爆釣り、0時50分に納竿で終了。大会の場合23時30分終了移動が必要ですがこんなに爆とは驚きだ。キープサイズメバル釣れた時間は23時10分頃で大抵10位入賞かな...。
イカめばるさんはチビメバル7匹リリースだけの釣果となりました。風があり寒く渋かった。....
帰りにたこフェリーでGO! 2時前に家に着いた。

イカめばるさんm(__)m そしてお疲れ様でした大作戦に淡路MAPサンキュ~に、ポイント移動にお疲れ様!

最終釣果:
メバル15cm、16cm(育波漁港にて)
ガシラ17cm(志筑新島にて)

リリース:
メバル9~13cm 10匹 (育波漁港にて)、アタリバラシ回数 14回

仕掛け:
メバリング竿にメバル専用リール メバル弾丸1gと月下美人タングステンヘッド1.0g
(パワーシラス赤と薄ピンクと月下美人ビームスティックグローピンク)

交通費:
ワリカンでたこフェリー2150円(同乗を合わせて)

同行者:
イカめばるさん:
志筑新島にてガシラ17cm
チビ7匹(育波漁港にて)
毒ダコ(埋立地佐野漁港にて)

番外編の釣り場ですので釣り場案内は公開致しません悪しからずご了承ください。


戻る

2005.3.6.更新