日時:
2005年1月14日(金) 19:45~23:00 曇り
潮:
中潮 満潮21時5分 潮位81cm
19時40分の水温12.2度←デジタル水温計計測
場所:
大蔵海岸朝霧川周辺
釣果:
15日(土)は最悪~な天気予告がありそうで、当日仕事終了疲れがなく元気満々!と、今夜に大蔵海岸朝霧川でメバリングに釣行、18時35分に帰宅それから食事後釣り用意準備次第、19時20分に出発、19時30分大蔵海岸朝霧川到着、釣り客誰~もおらず。おっいい潮で静かであり、早速仕掛けを準備して19時45分に西朝霧川南で釣り開始、19時50分にアタリ..バラシ...結構いけると~今のはチビかな~。20時にもアタリ...惜しい...。20時15分に西朝霧川北へ移動、20時30分にアタリ...次にようやくヒット!メバル14cm!メバロット竿の感触もいい!リリースせずおかずにしたいという事でキープ。20時45分にアタリ2回!とだんだん面白くなってきた。20時55分にヒットメバル13cmゲット、次に1回アタリあったがノーヒットに、西朝霧川南へもう一度チェンジ...アタリなし...。東の方..おいしいポイントかなっと、21時25分に東朝霧川北で投げてから5秒でヒット!早い!メバル14cmゲット!、次にアタリ2回...、ところで21時35分
ん.?ス~~~ッとグイっと重くなるとヒット!重いデカイ!セイゴでは..。あげて見るとなんと...デカガシラ...「(゜ロ゜;)....う・・うそ」
やったぁ~これでいいおかずが出来たな。測ってみると24.5cmであった!次にアタリなしに22時に東朝霧川南へ移動、全然あたりなし...。コツコツ移動しながらもノーヒットだ。少し明るい所へ狙って見たが22時40分1回だけアタリでバラシ...。続けてもアタリは来ず23時ライトアップが消えた時点で納竿となった。
なんとかなくリベンジ成功で半夜の釣り楽しめた。
最終釣果:
メバル13cm、14cm2匹 ガシラ24.5cm アタリバラシ回数 9回
仕掛け:
メバリング竿にメバル専用リール 月下美人タングステンヘッド1.0gでワームはパワーシラス赤色
戻る
2005.1.30.更新