日時:2004年11月22日(月) 19:15~23日(祝) 0:45 晴れ
潮:小潮 19時15分の水温18.4度←デジタル水温計計測
場所:明石新波止
Aさんいつもの人 Bさん50才くらいの人 CさんBさんの付添い Dさん20時からの人

釣果:またまたタチウオ釣れることでタチウオ狙いに、仕事終了18時に帰宅それから食事後釣り用意準備次第、18時50分出発途中で、あ...ヘッドランプ忘れた..取りに引き返し、明石新波止白灯台1番にて到着、AさんとBさんとCさんがタチウオ狙いに来た。「ども~」Aさんに土曜日の状況を聞くと「23時以降は釣れていなかった」とのコメント。 タチウオ仕掛けをセットしてどじょうをエサにして19時15分に釣り開始、下げ潮ちょっとで月齢9.5・月輝面79%。アタリは来ていない...。19時30分にCさんが先攻タチウオ1本釣れた。東向きも南向きもやってもアタリは全くこない...20時過ぎにテトラの方2番と5番が釣れているように見えた。(タチウオの光がキラキラと) 20時20分にAさんが1本。別に1人がタチウオのウキ釣り、北向きで狙い始めた。ところで見事20時50分に1本...。北向きで釣れるとは...。Dさんが狙いに登場。ここからはAさんとBさんとDさんが爆釣り..。え゛...。俺 とうんが以前釣れたいわしを付けてもダメ...。ウキ釣り人が1本...。無茶苦茶や...このままボウズとは...「釣るまで帰らん」くらいなのか...。ところでイカめばるさん登場!応援かな...イカめばるさんは早くもメバリングに「今、チャンスですよ水温18度やで」と2番で狙うことにした。ところで22時15分イカめばるさん応援??のおかげでやっと1本ゲット。「イカさん釣れたでぇ!」と喜ばせた。BさんとCさんんがこの時間で納竿で去った。23時以降ライトアップが自然と消えたが月輝面がいいのでAさんとDさんボツボツ釣れていた。おっとイケない“タチウオ尻尾!だ”ち切替後10分でヒットやや大きいタチウオ1本!ホッ..。ウキ釣りが納竿で聞いてみたら“3本釣果”となった。東向きで狙ったらいいけど船の出入りがあり無理だな。Dさんが海底着いてしまい引掛り仕掛けロス...。仕掛けを作りやったら2本追加納竿で去った。0時...Aさんまたまた爆釣り...。一応いわし切替、えっヒットや1本追加(^o^) いわしで何べんもしたがボロボロ取替えが大変...。ところで海底着いてしまい引掛りロス、やはりもう無理なので納竿この結果となった。


きびなごでリベンジかな...。

Aさんタチウオ30-80cm16匹継続中
Bさん50-80cmタチウオ4匹 22時終了
Cさんタチウオ50cm1匹 22時終了
Dさん30-80cmタチウオ12匹リリースあり 0時終了


最終釣果:
タチウオ50~80cm 3匹


釣り方:引き釣り

仕掛け:
リアルヘッドのトリプルアシスト ケミホタル75使用


エサ:
活どじょう+タチウオ尻尾の切り身+カタクチいわし(とうんが以前釣れた物)


イカめばるさん応援ありがとうございました 釣り継続中...


戻る

2004.11.29.更新