日時:
2004年11月19日(金) 19:30~23:15 晴れ
潮:
小潮 19時30分の水温19.2度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
Aさん50才くらいの人 Bさんいつもの人 Cさん初顔の人
釣果:
月があり釣れる効果がチャンスだ!と、今週からタチウオ狙いに決定。仕事終了、18時に帰宅それから食事後釣り用意準備次第、19時10分に出発、明石新波止白灯台1番にて到着、Aさんがタチウオ狙いに来た。Aさんに状況を聞くと「釣れていない、上げ潮が流れている」むむ釣れないだろうな..気になる。タチウオ仕掛けをセットしてどじょうをエサにして19時30分に釣り開始、下げ潮が変わり大チャンス!月齢6.5・月輝面49%出ておるのにアタリは来ていない...。19時50分にいつものBさんが釣りに来られた。「おっす~」別にCさんが狙いに来た。19時58分に俺がヒット!トリプルアシストで先攻タチウオゲット!!20時にABCさんも1本釣れた。20時10分にAさんが何故が爆釣りで5本の釣果で去った。俺、タチウオ2本ゲットに相変わらずアタリは来ない...。20時30分にこうちゃんが応援にやってきた。メバリングを試しにメバル??cmゲットの画像を見た。仕掛けも針も参考になり、俺もメバリング狙いたいがタチウオ集中で仕方がない...。今度には狙ってみたいな。またまたアタリは来ない...。こうちゃん帰った後22時にようやく爆釣り。あれ好調のはずBさん最近数釣れなくなったな...。アタリのあるポイントを(深い方)合図、Bさんが次々釣れた。Cさんの仕掛けが悪く4本の釣果で終わった...。23時月没でライトアップが自然と消えておりアタリは無しに納竿となった。Bさんは7匹だったけど継続にしていた。
やはり月あった方が釣れる確率がいいですよ。月末まではチャンス。
最終釣果:
タチウオ40~80cm 11匹
釣り方:
引き釣り
仕掛け:
リアルヘッドのトリプルアシスト ケミホタル100使用
タチウオ喰った仕掛けは下記です
リアルヘッド 6匹
トリプルアシスト 5匹
エサ:
活どじょう
こうちゃん 現場応援有難うございました。<m(__)m>
戻る
2004.11.29.更新