日時:
2004年11月13日(土) 6:25~9:55 晴れ 風速6~7メートル
6時20分の水温20.2度→デジタル水温計計測
潮:
大潮
場所:
淡路島岩屋新一文字
釣果:
この日はいい天気かなっと...フカセ釣りに釣行、2時半に起き、コマセをかくはんしながらは朝食をとる...。釣行準備完了次第、自転車で4時出発、10分にたこフェリー待合所に到着、4時30分出航、4時50分岩屋着で何故か風が強いような気が...と..
船主に電話させ、特別な渡船乗り場へ待機、(明淡高速船まで歩いて行かず) 5時渡船出航、新一文字到着でやはり風が強い...。仕方がなくポイント2番で確保、フカセ仕掛け準備をし、何にもせず夜明けまで待つ...(実はメバリングしようと思ったが風が強く中止)。6時20分に釣り開始後2時間半もアタリは全然来ない。しばらくすると潮の流れが激しく、頑張ったが1回だけアタリはあったがエサ取り...。なかなか釣れず、携帯はメバリングしかないので早くも撤収となった。余ったコマセは捨てました。(-_-;)
この日は木枯らし1号でした。
最終釣果:
初ボウズ...
仕掛け針はひねくれグレ4号 ストレート使用
フカセのエサ:
配合エサミックス(浅ダナグレ遠投1袋+Ⅴ9少し+遠投フカセ少し+アミエビ+グレにこれだを少し薄めて)+オキアミ3キロ
交通費:
たこフェリー往復640円+渡船1000円+コマセ材料(買った材料のみ)=約2600円
戻る
2004.11.29.更新