日時:
2004年10月16日(土) 5:00~11:35 晴
6時15分の水温23.1度←デジタル水温計計測
潮:
中潮
場所:
淡路島岩屋新一文字
釣果:
気温が12度...寒くなったきた...。今日はフカセ釣行で3時に起き、コマセをかくはんしながらは朝食をとる...。釣行準備完了次第、自転車で4時5分に出発、15分にたこフェリー待合所に到着、明石の地元釣り客が呑ませ釣りに来ていた。4時30分出航、4時50分岩屋着で船主へ電話を済んでおり、特別な渡船乗り場へ待機、(明淡高速船まで歩いて行かず)待つ間にアオリイカ仕掛けをセット、5時にプレイしたがノーヒット。5時5分渡船出航、客が優先で三ツ屋まで行った。そして地元釣り客は旧一文字へ、次に旧一文字で帰り客2人を乗せ、なんと明淡乗り場へ「なんで~俺、先に来ていたのに...」5時25分に新一文字到着。ポイント2番で確保後で、ポイント1番でアオリイカ狙い再開したがノーヒットに5時50分終了。「早く渡せばチャンスかな...(T_T)」フカセ狙いに仕掛けを準備し、6時15分より開始、15分後ウキアタリ!が...と、まあまあなサイズグレゲット!次にもグレ追加...、7時35分に潮の流れがだんだん速く変わり、木っ端12cm...リリース...。5分後にもまた木っ端12cmリリース...。8時過ぎに大きなアタリが...グレだ!タモをすくってはかって見ると26cm!(^_^)v。次にグレ21cm、また大きなアタリ!にグレだ!とタモすくってはかったら26cm!!(^o^)/しばらく潮の流れが激しくウキも急に動いてしまう...。なかなか釣れず、休憩をとったり、プレイしても渋い状態に...。11時前に一応3~8番でコツコツと狙ってみたがそこにもまで釣れず撤収となった。余ったコマセは小魚群れいる所に捨てました。
最終釣果:
グレ20cm~26cm10匹
リリース:
木っ端3匹、シマイサギ。
アオリイカ狙い:
ボウズ
エサ:
配合エサミックス(遠投フカセ少し+ぬか少し+Ⅴ9少し+パン粉500g+イワシパワーグレ遠投1袋+グレにこれだを少し薄めて)+オキアミ3キロ
交通費 たこフェリー往復640円+渡船1000円+コマセ材料(買った材料のみ)+きびなご200円=約3600円
こうちゃん応援有難うございました。
戻る
2004.10.24.更新