日時:
2004年9月11日(土) 7:00~9:45 晴
潮:
中潮
7時10分の水温25.6度←デジタル水温計計測
場所:
明石新波止
釣果:
深夜から夜明けまで風が強いに、予定は淡路でフカセ予定だったが明石地域では釣り場閉鎖で何もならない...と久々明石新波止でのんびりと呑ませ釣り、カワハギ狙いに釣行、5時50分に起き、釣り用意は既に昨日準備済ませており、自転車で出発、近くのエサ屋で石ゴカイを購入、6時半に明石新波止到着、なんと前とは違う...駐車がなんと満車...。中央側にてルアーマン多すぎ!なんとびっくり...。セイギ君が2番テトラで釣りしており、俺『先日メジロゲットおめでとうございます よかったですね』とセイギ君は喜んでました。白灯台下周辺1番にていつも釣り客が呑ませ釣りしており、呑ませ釣り出来ないけど、少しの釣るスペースがあり確保交渉OKで確保を取り、カワハギ狙いに探り釣り仕掛けを準備次第、7時に釣り開始後、アタリがきた。間違いなし!カワハギと思ったらガシラ...リリースiもったいないので今夜のおかずに(*^。^*) 7時40分にとまべちさんが視察にやってきており『おはようございます』次にアタリきたとゲッ!ササノハベラ..次に今度はホンベラ爆釣りにリリース(T_T)。なかなか釣れないな..と9時にそろそろにしょうかと...ヒット!かかりが大きい!とやっとカワハギ16cm!いいやわぁ!と釣り延長にして、頑張ったが河豚...またホンベラ...9時20分にカワハギ10cm...まあまあ...(T_T)。蒸し暑くなっており、釣り集中出来ず納竿となりました。
最終釣果:
カワハギ16cm、10cm、ベラ、ガシラ
リリース:
ホンベラ10~15cmまで7匹、ササノハベラ10~16cmまで6匹
仕掛け:
ハリス1.2号にオモリ丸鉛5号で針は袖4号
エサ:
石ゴカイ500円
戻る
2004.9.26.更新