日時:
2004年9月4日(土) 5:20~10:15 曇
潮:
中潮
6時20分の水温25.2度←デジタル水温計計測
場所:
淡路島岩屋新一文字
釣果:
釣り状況で明石新波止釣り客が多いに、今頃だとサビキ、ルアー釣りしかないので、釣り意見者(55555アクセス当選者)の木下君が探り釣りで舞子でも垂水でも釣れない事で淡路島岩屋新一文字へ挑戦を求めて一緒に行く事に、俺はフカセ組、木下君は探り釣り組として決定、2時30分に起き、コマセをかくはんしながら朝食をとり、木下君がまもなく到着のようで、釣行準備完了次第、自転車で3時50分出発、4時5分明石釣りエサセンターで石ゴカイを買って、4時10分に約束通り木下君初会合.お初~!
地元釣り客ヨシカワさんと1人が淡路島岩屋新一文字へ釣りしに来られた。4時20分に船へ移動、4時30分出航、乗船中に木下君と地元釣り客ら色んな話を楽しませた。4時55分岩屋着で船主へ電話を済んでおり、特別な渡船乗り場へ待機、(明淡高速船まで歩いて行かず)
5時10分渡船出航、木下君は3番東向きにて確保、俺は2番でやる事にまだ少し暗いの言う事でルアー仕掛けをして5番から3週間ぶりに5時20分釣り開始、ところで木下君がガシラ20cmゲット!(^_^)v。俺、ルアー30分間でやったがノーヒットだった。元に戻りフカセ仕掛けに準備、竿を出して釣り開始、針刺しにオキアミでコマセを撒き、やったが6時45分ググッとアタリがきた..これはすごい!あ~っ!っと、となりの仕掛けが絡んでしまい、バラシに外れてしまった...。早く上げればいいのに(-_-;)。きっとグレやわ。木下君ガシラ爆釣り瞬間..。俺..小アジ爆釣り..。木っ端釣れないなぁ...。7時50分に少しだけ東へ移動、アタリもこない..まずい..。元に戻り何だか浮きのアタリが面白くなってきた..。でも小アジ釣るしかないなー
30分後に1番ちょうどでオセンが釣れた瞬間を見たので1番ちょうど移動、小アジはかり...10時10分過ぎに早くも餌が無くなり、終了宣言!
木下君、満足出来てうれしいかったなー 釣り方もいいですやし- お疲れ様でした。
最終釣果:
小アジ22匹
エサ:
配合エサミックス(浮かせグレ1袋+ぬか少し+遠投フカセ少し+パン粉1K+グレにこれだを少し薄めて)+オキアミ3キロ+石ゴカイ1000円
交通費 たこフェリー片道320円×2名+渡船1000円×2名+コマセ材料(買った材料のみ)+石ゴカイ=約4500円
同行者:
探り釣り組 木下君
木下君の釣果:
ガシラ14~20cm 8匹、小アジ リリースもあり
エサ:
サンマの切り身など
応援メール:
スガタさん ありがとうございました
戻る
2004.9.26.更新